第九話  Happy Birthday, John!

   前々から気になっていたのに、近いからいつでもいけると思っていて放置していた場所があった。ジョン・レノン・ミュージアムである。先日、当サイトに「その一言が・・・」というコーナーをオープンし、その第一回目にレノンの歌詞を引用して以来、行かねば、の気持ちが強くなった。そしてついに本日、満を持して、すっくと立ち上がった。

 五年前にオープンしたこのミュージアムは埼玉県にある。なぜにレノンが埼玉にいるのかは謎だが、埼玉の奥地ではなく、大宮の一歩手前のところにあるのでアクセスは悪くない。事前に調べると京浜東北線の「さいたま新都心駅」のすぐそば、「さいたまスーパーアリーナ」と一体化しているらしい。

 ん? 「さいたま新都心」? 埼玉は「県」である。大宮やら浦和やらが合併してできた「さいたま」は「市」である。なのに「都心」と来た・・・。相変わらず埼玉県民の屈折を感じる。言い訳としては、「埼玉県の新しい都であり、中心地として栄えよ、という意図のネーミングです。はい、はい、うちは県です。市です。他意はありません」ってとこ?

 東京都心から離れ、電車でガーッと進んで、まだ畑の残る中に住宅やマンションが立っているのを眺めていたら、ほどなく「さいたま新都心駅」に着いた。近代的な駅舎を出れば、あたりは近未来的な様相を呈している。唐突に出現した摩天楼は、新宿副都心を30分の一くらい切り取って移植した感じ。見上げていると首が疲れるが、建物の左右には空がたくさんあって、のびのびとしたそびえ方がよろしい。けやきが植えられた広いプロムナードを進んでミュージアムに到着。

 ミュージアムのエントランスでいきなり、イベントをやっていた。レノン作品のライブ演奏で、コンテスト形式らしい。黒いドレス姿の中年女性数人が「ラブ・イズ・リアル♪ リアル・イズ・ラブ♪」と歌っている。とりあえず、横目で眺めながら、ミュージアムへ入る。

 ルートの最初はシアターだった。観客がまとまると、ドアを閉めて、係のお姉さんが丁寧なご挨拶。レノンの生涯を音楽と共にテンポ良くスクリーンに再現していく。レノンをよく知らない人には予習になり、知っている人は更に気分が盛り上がる仕組み。7分ほどの上映が終わると、今度は反対側のドアが開き、そこから展示室へと歩み出す。このスタート方式はTDRやUSJを見習ったのかもしれない。

 展示の最初にレノンの出生地、リバプールが出てきた。私がビートルズ大好き少女だった頃に、いつか行きたいと思っていた町だ。その港町の映像を見ていると、モニターの中に映し出される道を歩いているような不思議な感覚にとらわれた。やっと来たよ、リバプール。ペニー・レインもストロベリー・フィールズも目の前にあるよ。

 展示は時系列に進んでいく。ジョンが叔母に育てられた少年時代から、ポールらとバンドを始めた高校生時代へ。ハンブルグでのデビューに始まり、成功への階段を勢いよく登っていくビートルズ。そして空前の人気の裏に見え隠れする影、ヨーコとの出会い・・・・・・それぞれのコーナーには映像、音楽、現物が惜しみなく配置されている。 えっ、これ、ジョンの小学校時代の成績表? あっ、この衣装、サージェント・ペパーズのジャケットで着ていたよ。 白いピアノはイマジンを弾いていた、あれだ。あっちで立ち止まり、こっちで座り込み、しげしげと写真を眺め、音に耳をすまし、広い館内を堪能。

 建物の中にカフェがあり、事前調査で高ポイントだったので迷わず入った。ここはレノン一家ご用達だった軽井沢の万平ホテルが運営している。入り口脇で「ジョンが使用していた○○号室の猫足バスタブ」の展示に微笑。メニューは、いかにもイギリスらしいフィッシュ・アンド・チップスから、ジョンの好きだったというミルク・ティまで、どれもお味抜群なだけでなく、食器がレノン仕様で泣かせる。食事をしながらも、軽井沢でのレノン一家の画像スライド・ショーが壁際でさりげなく続けられる。BGMがレノンなのは言うまでもない。

 名残惜しいが、ジョンとヨーコの等身立て看板と記念撮影をした後、ミュージアムを出ようとしたら、まだライブ・コンテストが続いていた。今度は男性ばかりのバンドだったが、メンバーの頭頂部に年齢が激しくにじみ出ていた。グループの平均年齢は60歳前後か?ビートルズが来日したときに熱狂したジェネレーションである。月日は経ったのだ。

   生きていれば、ジョン・レノンは今日65歳の誕生日を迎えていた。

 

2005年10月9日

目次へ  次へ