豊島区にて 「ちょっと帰国するので会わない?」というAさんからのメールに、「私、予定が合うのはこの日とこの日だけ」と言っただけだったのに、「じゃ、この日かこの日ね」ってことになり、本人、何も企画を思いつかないというので、仕方ないから行き場所も考えるハメに。豊島区ならテリトリーの関係で、わりとわかる場所があるので、目白でランチ、雑司ヶ谷で初詣、その後池袋へというお散歩コースを思いついた。 目白は山手線しか通ってなくて出口が一か所だけという点で、集合場所として適切だったと思う。メールを斜め読みして違う所にたどり着きがちなJも無事到着。レストランにて五人、しゃべる、食べる。腹ごなしに鬼子母神まで歩いたら「こっから都電に乗りたい」という意見が出て、東池袋まで路面電車でゴ〜〜〜ッ。東池袋に着いたらすぐ側がサンシャイン60なので「登ろう!」ということになった。はるばる茨城県からやって来たDさんは、文字通りのお登りさんに。天気のいい日で、スカイデッキ(要は屋上)も解放されていて清々しく、建設中のスカイツリーもよく見えた。 その後、東急ハンズ八階にある「ねこぶくろ」に寄り、人間に取り囲まれて撫でられても全く平気なネコ達に茫然。「うちのネコをここで働かせたら流血沙汰」ということでPさんと意見の一致をみる。そのPが「じゃ向かいのアムラックスでお茶!」と思い付き、トヨタのショールームへ。車がたくさん置いてあるところの一角が喫茶店風で、自販機に百円玉を投入してジュースとか買ってテーブルに陣取って、またしゃべるわ、しゃべる。ここ、長居しても無問題で穴場だわ。そういや、Pのテリトリーも元々ここいらであった。今では新婚さん@Far away。> |
昇太&花緑 新年初笑いは姉夫婦と。都心にて二時からの落語会で、その後早めの夕食なのに、「ワンコを一泊で預けて来た」という。夕方の散歩ができないからなんだって。その点、ネコは楽だわ〜。ホカペのスイッチをONにしてきただけだよ。 春風亭昇太は今日も座布団からはみ出していた。マクラでやった森進一に大笑い。ネタの「花筏」には、彼お得意の「追い詰められて焦りまくる人」の描写が含まれていて、大うけだった。この人、本当に好きだわ〜。 柳家花緑は、「中村仲蔵」という人情噺を語ったが、昨年、志の輔で聞いたことがあった話だけに「花緑ちゃん、まだ無理〜」との感想を持った。だって、軽すぎるんだもん。
|
回転禁止ぃ? 私は中央分離帯のある片側三車線の大通りを走っていた。反対車線にある店に用事があったので、その地点を通り過ぎた次の交差点でターンした。交通量が多い道なのに、たまたま運良く(と思ったのは束の間だったがな)対向車の隙があったので「よっしゃ!」と思ったのである。 は? 何、あの「ウィ〜〜〜ン」ってサイレンみたいな音? ミラーを見ると、白バイが私に近寄ってくるけど、何の用事? え? 止まれ?
「そこの交差点は転回禁止です。標識を見ませんでしたか?」 いったいどこに隠れていたんだ、あの白バイは?ここも国家権力の集金スポットだったのか?ああ、事故を起こしたことのない、スピードを出しすぎることもない優良ドライバーは、あの交差点とその次の交差点の違いが何なのかわからないまま(標識のあるなしはわかったよっ)、6000円の違反切符を切られるのであった。つくづく悔しい。
|
アーティスト増殖中 ネコネット友達の中には、絵を描いたり陶芸をしたり手芸をしたりと、器用な方が何人もいる。それらの作品の題材がネコに偏ってしまうのは当然の成り行き。今年もそういう人々が集まって、「十猫十色猫だらけ展」を開催したので、ちょっと目黒まで行って来た。 まずはランチに集合。オフ会を企画してくれた人が「これ、ハイ」とネコ型コースターをくれた。え?あ、あなたが作ったんすか?コルク製の作品を手に驚いていたら、ナンシー・まりきちと私が勝手に命名している人が「ハイ、これ」と消しゴム版画をくれた。私が以前に描いたタラネンコウエイターがそのまんま彫り物にしてある。え?「まいど」のミニハンコまで作ってくれたのっ!!きゃ〜っ、なんて器用なの〜〜!! もしかして、来年はオフ会ではなく、展示会の方でお会いすることになる?
|
志らくって? 立川志らくの独演会が北区赤羽であり、前から二列目という絶好のチケットをゲット。一人で三席もやってくれ、どれも客を魅了する語りであった。特に人情話「子別れ」が秀逸。笑わせて泣かせる。 才気ほとばしる噺家さんだと思うが、師匠の影響なのか、本人のキャラクターなのか、マクラ部分ではかなりの毒を放っていた。冒頭でまず赤羽という町を小馬鹿に。講演の地って普通持ち上げるのが筋じゃない? 親の名跡を継いだ二代目落語家を悪し様に言うのも、ま、主旨には深く同意するけど、その言い方に救いがなさすぎ・・・。 志らくって、オレ様?
|
やったね、喬太郎 柳家喬太郎のチケットを入手し、国立演芸場に行って来た。私が持っている落語のムック本において、アンケートによる「今おもしろい落語家ベスト50」のナンバーワンに上げられている。立川志の輔が二番よ。そんな人気なものだから、これまでずっとチケットが取れなかった。やっとだよ。 入船亭扇辰との二人会で、それぞれ二席ずつ。喬太郎は古典で「湯屋番」、それと新作で「故郷のフィルム」。わ〜、この人、とっても好きなタイプの落語家だ〜。なにが好きって、その自由奔放さ。枠にとらわれない何でもアリの笑いの世界。歌まで歌うんもんね。それも浅丘めぐみ。アホかと思うほどくだらない人物描写に「そういうヤツ、絶対にいる〜、いる〜」と激しく頷く。落語は笑わせてナンボだ。私、落語は高邁な古典芸能でないのがいいの。こういうのがいいの。 |
昇太出ずっぱり 春風亭昇太の独演会。これが本当に独演だった。普通、独演会と称しても、前座が出たり、色物が出たりするものだ。演目をめくったり座布団をひっくり返したりする役の人もいる。それらがまったくなし。最初から最後まで昇太だけ。 そもそも、開演15分くらい前に会場に入ったら、いきなり普段着の昇太がいた。高座にレコードプレーヤーが置いてあって、昭和なドーナツ盤レコードをかけながら、入場する人々に「いらっしゃいませ〜」などと言ってる。開演時間直前に「じゃ着替えてきます」と、太田弘美の「木綿のハンカチーフ」に針を落としてから退場。その曲がちょうど終わる頃に着物姿で再登場し、プレーヤーを片付け、マイクの調子を見て、録音スイッチを入れてから、落語スタート。 赤坂レッドシアターは主に演劇をやっているところだそうで、収容わずか200人。私らの席は一番後ろの端っこだったが、近い近い。アットホームな雰囲気で古典ばかり三席、一人で二時間半。途中で「生着替え」も披露。この人は、追い詰められて焦りまくっている人の描写が秀逸だ。あと、スズメが絵から抜け出るときの「チュンチュンチュン!!」と騒ぐとこでも大笑い。前に昇太を見たときはうどんを「チュルン!」と食べるとこで大笑いしたし、この人の笑わせるツボは、他に類を見ないマイナーな部分のような気がする。この人の自由で軽い語口は好きだな〜。昇太を堪能させていただいた。 終わってから狭い通路をゾロゾロと出口に向っていると、売店の前に立っていたのがまた昇太!人混みの中の小柄な人だもんで、前もって見えなかったため、いきなり目の前30センチに昇太出現で、度肝を抜かれる。後から思えば、目の前30センチを利用して、ちょっと手を伸ばして握手してもらうとか、一緒に写真撮るとかできただろうが、心の準備がなかったため、「あ、ありがとうございまひた」と会釈したのみ。昇太さんにも「ありがとうございました」と言われる。その直後にやったことは、携帯で演目を撮ることだけ。ダメじゃん。
|
食生活に配慮しつつスイカ 「丸ごとのスイカを買って、切って、食べてみたい」というアホのようなつぶやきから始まったスイカの会、今年も事前に、「日取りはいつぅ?」と心待ちにする人々がいた。今年で六回目となり、もはや恒例だし、やりたいのは絶対にやりたいのだが、七月に、私のコレステロール問題とγ―GTP問題が浮上。食事に注意しつつ節酒し始めたばっかりなのである。スイカはともかく、暴飲暴食はダメなの。 いつも私はご飯モノ担当で、最近は散らし寿司をよく作るのだが、コレステ含有マックスな卵とかイクラとかを乗せる料理は今現在いかがなものか。頭をひねった結果、「ひじきご飯」を作成。しかもコンニャク、マイタケ、シイタケと、カロリーに大いに配慮した食材を投入してみた。配慮しすぎて、消費スピードは悪かったような・・・。皆さんの持ち寄り品はそれぞれに非常においしいので、ついつい食べ過ぎるが、私の前に置いているのは、なにげにカロリーOFFビール。 ところで、付き合いが長いということは、メンバーは各自順調に年を取りつつあるということで、話題もそれなりな方向に。病気自慢(ex.高血圧、高コレステロール)、介護苦労(notネコの、but親の)、生活の知恵(老眼鏡どれがベスト?耐圧分散布団は床ずれにも良い?)。 アルコールが入ると必ず何かを言いまつがえるDさんは、今回、アルコールが全然入っていない段階で、私のことを「ねぇ、サエポコン」と呼びやがり、「そうかい、そうかい、どうせ腹がポコンだよ、悪かったな。見とれ、痩せたる」と、決意を新たにしたのであった。ありがとよっ。
|
大手町で落語 姉夫婦と落語会に行った。大手町の日経新聞社内にあるホールは、国際会議なんかも開かれるらしく、椅子の前には書類等を置けるテーブルまで装備されており、全体が階段状だったのでステージもよく見えた。インテリっぽいセッティングの中で、アホのように笑わせていただいた。 出演は柳家オンパレードで、柳家右太楼、柳家小さん、柳亭市馬、柳家花緑、柳家権太楼の五人。花緑ちゃんは可愛いので以前から好きだが、今回一番良かったのは、初めて見た市馬さん。声が良くてチョー芸達者。歌舞伎の登場人物を次から次へと模写するところがスゴかった。この人は高座で歌も歌うそうだが、それもいつか見たいなと思った。小さんという人がいたのだが、あの丸顔の五代目小さんの息子さんが数年前に襲名していたらしい。花緑の叔父さんにあたる人なのだが、気の毒に、名前負けしておられた・・・・。 4時に落語が終わり、そこから銀座方面に移動。4時15分からディナー(笑)。こんな時間なので、一日を通し営業でやっているイタリアンへ。そこで大しゃべりする。私が「この前の人間ドックで、コレステ値とγ―GTPが高かったので、それを下げるために食事に気をつけ、節酒や運動も頑張ることにした」と宣言したら、「それは無駄だ」とか「人生は楽しんでこそ」とか「コレステロールは高めの方が長生き」とか、人のやる気をくじけさせる意見が続出。「じゃ、あんた方の数値はどうなのよっ!」と返したら、「私らはもうばっちり♪」と言う。 姉夫婦二人して、コレステロールを下げる薬をすでに服用中なのであった。 |
テーブルに椅子 オット:「金曜から土曜の夜まで留守だから」 私: 「そういうことはもっと早く言ってくんない?」 なぜかと言うと、拙宅でネコバカ集会を開きたいからである。皆様へのお知らせを出すには一週間前を切るタイミングでは遅すぎる。でも「ままよ」と、一斉メール配信!!ありがたいことに四人の方が「行きま〜す」のお返事をくださった。私を入れて五人だ。リビングにおける人口密度は低いぞ。 いつものように食べるわ、しゃべるわ。五人でも十人でも、パワー同じ。違うのは、今回は席がテーブルに椅子だということくらい。うち、水廻りリフォーム直後だったんで、それも見て いただく。リフォーム話以外でも、大ちゃんネタ(注:高橋大輔のことみたいよ)、健康ネタ(注:ご病気ネタとも言える)などで盛り上がる。 持ち寄り食品はどれもおいしかった。いつも手造り料理が凝っているMさん(Mのつくヒトは多いが、どのMさんのことかは知っているヒトには絶対わかる)が、「これもお土産♪」と出した巨大ノシイカにのけぞる。ノシイカ画像の上方に置いたCDでそのサイズをご確認ください。 |