28 十日遅れのお盆
|
アンママは、ずっと以前に同じ職場にいたことがある旧友である。ネコが縁で知り合ったわけではないが、ネコの病気が縁でこの半年くらい頻繁に連絡をとることになった。彼女の愛描アンチ君は、悪性リンパ腫に倒れた。闘病中はネコネット友達に献血のご協力をいただいたりもした。(オト君、その節はありがとう) 残念なことに、二ヶ月前に亡くなり、まだまだ飼い主は傷心の日々なのだが、「タラちゃんに会いたい」と言う。久々にネコに触りたいという希望だとしたら、最悪の選択である。だが、彼女には長いこと会ってないし、最近結婚したダンナも連れてくるというし、タラの愛想の悪さは断るに充分な理由ではなかろう。![]() 駅まで迎えに行って、車中で二人に「タラを見てキャーとか言わないこと」「追い回さないこと」「目を合わせないこと」等と因果を含めておく。温厚なネコとしか暮らした経験しかない人々には「はぁ?」な忠告である。ネコにも色々あるのよ。ほほほ。 お約束通り、タラは警戒心丸出しで、お客にシャーシャー言い、時々寝室に引っ込んで作戦を練っては、おもむろに前線に繰り出して、怪しい二人にガンを飛ばす。で、この客がまたこの客で、人の忠告は右から左で、ネコに手を出さずにはいられないのであった。タラ引きこもり中の寝室に自己判断で侵攻し、「ずっと目を見ていたら、シャーされたが、そのうちタラちゃんの方が目をそらしたので、勝ったと思う」と報告するアンママ・ダンナ。あのね〜。 私は、「そう言えば、このパソコンの中にアンチ君の写真が残っていたのよ」と探して見せた。かつてアンママ宅を訪問したときに撮った写真が二枚あったのだ。デジカメなのにたった二枚しか撮っていないという怠惰さもさることながら、そのどっちもがカメラマンの腕の悪さ丸出しで、シャッターチャンス最悪、フレーム外れのピンボケ。それでも「ああ〜、アンチだ〜」と喜ぶ遺族。
「思い出したよ。この日も暑い日だったの〜。私、お宅に行く途中にサーティワン見つけて、そこでアイスクリーム買って行ったの〜、なのに、あれこれしてたら、食べるの忘れて帰ってさぁ、悔しかったわ〜」 背筋にゾクッと来た。アンチ君に会おうと、千葉まで出かけたのは、奇しくも、ちょうど五年前の今日だったのだ。それ以来、アンママとは、たま〜に連絡をとっていたものの、実際には会っていない。五年ぶりの再会の日を選んだのは、お空のアンチ君か?
「で、またネコを飼おうと思っている?」
アンケートの結果を、しっかりと心のノートに記した8月25日であった。
添付の画像は可愛かったアンチ君を全く反映していません。 2007年8月25日
|