12 海をこえるネコ缶 |
ドライフード派のポン太がドライをまったく食べなくなった。口の中が痛いから、固いものは嫌。病気で身体がだるいから、食欲がわかない。嘔吐も頻繁になり、その吐しゃ物は緑色であった。ポン太は急激に痩せ始めた。 「ほっとけば食べますよ。本当にお腹が減ったら何でも食べます。奥さんが甘やかすからいけません」
最初のうちはネコ缶をあれこれ変えたり、魚を焼いたり、刺身を細切れにしたりでしのごうとした。目新しいものが出されると、その気になることがあるのがネコだ。だが、どれもたくさんは食べないし、同じものを連続では食べてくれない。ペットショップのネコ缶は9割がマグロ系かカツオ系で、そのどちらもポン太は嫌になっていた。 夜中に 腎臓が悪いのだから、療養フードを与えるべきなのだが、この段階でそんなことはもはやどうでもよくなった。ポン太が食べるもの、それがポン太のゴハンである。いかにしてこのネコのお腹を満たすか。その難題に日々頭をかきむしった。
義兄はイギリスに長く単身赴任していた。以前にウサギ肉のネコ缶をお土産にもらってポン太にうけたことがあったので、メールで
なのに、その日の朝、荷物が届かない。ポン太は二日間ろくに食べていなかった。クロネコに電話して確認すると、なんとその荷物が手違いで他所の配送センターに送られてしまったことがわかった。私は涙声で言った。 その一時間後、玄関に深刻な顔をした配達員が現れた。どこともしれぬ配送センターから、この小包のみを抱えて、すっ飛んで来たと思われた。 パッケージを開け、様々な舶来フードから「ウサギと野鳥のテリーヌ」という缶を選んで皿に出した。ポン太はハグハグッと食べた。命が少しつながった。
その二週間後にオーストラリアから、知人が来日することとなっていたので、メールを送った。
アメリカの友人にもすがった。
米国産のフードが届いたとき、すでにポン太は骨壷に納まっていた。オーストラリアの人も間に合わなかった。私は白い房のついた骨壷の前に、横文字のついたキャットフードを並べてつぶやいた。 「あんたは日本産のくせに、洋モノ好きだったねえ。私と同じで・・・」
|