16  進む学習

 フクが家に来て三年が経過した。小学生だって、入学したてと三年生では、 わかることやできることが段違いである。なんだって三年もやれば、 知識や理解が深まろうというもの。

 フクがしっかり理解したことの一つは、人間の行動パターンである。

 中でも、人間が起きる時間の把握は大事。その直後に缶詰を開けてもらえるからだ。 お皿に出されたフードが気に入らない場合は、ネコまたぎして、 飼い主に学習を即す良い機会でもある。飼い主がいつまでも惰眠をむさぼっている場合は 足を咬んでお知らせし、規則正しい生活へと導く。

 飼い主がベッドに行く前の一連の動作も承知している。タブレットとスマホを充電器に繋ぐ人間を見かけただけで、 「ははん。これは就寝直前」と理解して、飼い主を追跡し始める。なんで追うかというと、 布団へとするりと上がる飼い主の足を、 ベッドの下からバババッと襲うことが、フクの一日のシメだからである。

 飼い主もそうバカじゃないので、いつもと逆の方向からベッドに上がってみたり、 後ずさりでフェイントをかましたり、いろいろな策を講じるのだが、フクは負けない。 万一、足を襲い損ねた場合は、枕の方に回って頭を襲う。プランAがダメならプランB。

 狩猟本能満載のネコには、ネズミ等の小動物がな〜んにもいないマンション暮らしは、 刺激がなくてつまらない。たまにベランダに来る鳥には興味深々だが、所詮ガラスの内と外。 動くモノはおらんか、動くモノは?少々大きくてもいいぞ。

 夜10時前後になると、ハンター気分が盛り上がるらしく、リビングルームがサバンナになる。 本ニャンは大型ネコ科動物のつもり。飼い主はヌーあたりに見立てられる。

 パジャマ姿のヌーが、タブレットを抱えてソファ前にしゃがみ込み、 YOUTUBE等に没頭しているときなど、絶好のチャンス。フクは1メートルくらい離れたところから、 身体全体を一瞬引いてはずみをつけてから〜の、ダッシュ&アターック! 投げだした足に一撃を浴びるヌー。 「ギャッ!」と悲鳴をあげつつ足にブランケットを巻き付け、意地でもアイパッドを離さないヌー。 次にタブレットを持つ左腕に咬みつかれてヌー死亡。

 事態がそこまで進む前に、タブレットをネコジャラシに持ち代えるべきであったと、学習するヌーであった。

 フクは人間の襲い方に習熟している。が、生後二週から孤児だったため、ネコ家族から教えてもらう機会はなかった。 もちろん学校に通っているわけではない。コロナ禍以前から常にフクはリモート学習。 大画面テレビで狩猟を学ぶ完全室内飼いネコだ。

・・・チータに学んでるし。

・・・サメにまで学ぶな。

   

2020/12/5

掲示板へ 目次へ  ←次を読むならクリック!