14  居場所

 人には落ち着く場所というものがある。 私は自宅リビングにある長いソファの右端が落ち着く。 それもソファの上ではなくて、座面を背にしての床が好き。なんかかんかした後、 タブレットを手にそこに座り込む。あれとかこれとかした後、お茶を手にそこに座り込む。 「なぜそこ?」と尋ねられてもうまく答えられる気がしない。なんか、ここなんだよね。

 ネコもそうだ。落ち着く場所がある。フクにも「なぜそこ?」と尋ねてみたい気がするが、 そもそも日本語が通じない。

*

 私がいつものようにソファ右端の床に座り込んでいると、フクはその真後ろ、 ソファの座面上にいる。クッションに寄りかかって毛づくろいをしていたり、 丸くなって寝ていたり。私の後頭部の30センチ先が落ち着くということは「飼い主の傍が好き」って ことでいいですか?ひいては「飼い主が好き」ってことでいいですか?

 リビングの真ん中にあって、インテリアをぶち壊したまま二年三か月が経過するケージ、 ここも大好きだ。

 仔猫で来た当初、「落ち着くまではケージがあれば便利で安全」と設置したのが間違いの始まり。 ネコトイレがこの中にあるだけでなく、水はケージに備え付けた自動給水器からでないと飲まない。 フク、キッチン床にある水入れは一度も使ってなくない?

 ケージの屋根部分には天板がつけてあるので安定感があり、 リビング全体を睥睨するのに絶好の位置。偉そう。

 私の都合から言うと、 来客があるたびにフクは「ナニ?ナニ?ダレ?ダレ?」とまとわりつくので、 「すいません。ちょっと入れときます」と隔離するのには便利だ。・・・ワンコか?

 更に高所には、180センチくらいの棚がある。 階段状に高さの違う棚が配置してあるので昇りやすく、 キャットタワーの代わりにお使いいただいている。これはリビング内だが、 最もキッチンに近い位置にあるので、私が料理をしているところを見張るのに主に利用されている。

 キッチンカウンターに上がると滅茶苦茶怒られるので、この棚はフクにとって 安全な監視台なのである。 フク、私が見てないときにカウンターに上がってんの、知ってるけどね。

 さて、夜間である。寝室にはツインベッドが置いてある。 以前は私のベッドの足元でよく寝ていたのだが、この半年で心変わりがあった。 フク、オットのベッドで寝ておる。

 「オレは邪魔だけどな〜」

 ・・・何を嬉しそうに言ってるんだ、このオッサンは?  詳しく説明させていただければ、フクのポジションはオットのベッドの上ではあるが、 その上では私のベッドに最も近い位置なのである。

 ベッドなので、言い方としては正しくないかもしれないが、 川の字だ。「川」という字の小さい棒が長い棒の外側にあることは絶対にない。 オッサンの身体に寄りかかって、私の存在を確認しているとも見える。

 つまり、ソファにおける私の真後ろと意味は近い。クッションの代わりがオッサン。

 話はその寝室のことだが、この部屋、以前は和室だったのを洋室にリフォームしたせいで、 押し入れ状の収納がある。フスマ三枚を木製の引き戸に代え、 一部をクローゼットとしたが、どの引き戸を開けても内部は繋がった空間である。 靴下を出したり、コートをしまったり、私が一日に何度も開けるのは、一番右側の クローゼット部分である。

 三か月くらい前のことだったろうか、右の引き戸が開けられた折に潜りこめば、 一番左側のスペースまで辿りつくルートがあることにフクは気が付いた。 下着入れを登り、三つに畳まれたマットレスを乗り越えて、プラスチックの衣装ケースの後ろをくぐると、 そこに40センチ四方程度の空間がある。そもそもはガスファンヒーターと加湿器が納めてあった場所だが、 季節柄、その二点が出動中なのである。右の戸を開けた瞬間に飛び込むフク。

「あ。入っちゃった」

 次に左の戸を開けると、すでにフクが衣装ケースと非常用ミネラルウォーターの間に 鎮座している。

 一旦開拓したルートは 三秒かそこらで踏破できるようになった。それはまあいいのだが、このネコは行くだけ行って、 戻りができない。猪突猛進型でバックができない。 というか、今来た道を戻るということを思いつかない。 ネコドアもくぐれるのは一方向だけという融通の無さだからな。 右は開きっぱなしなのに、飼い主が左を開けてやらないと出られないってどうなの?

   で、フクはかなり無口なのである。ふと、「あれ?見かけないな?」 とあちこち探すと、ここなのである。え〜っと、 私が最後にクローゼット部分を開け閉めしたはいつだっけ?三時間くらい前?

 ・・・鳴けよ。

 

2020/2/22

掲示板へ 目次へ  ←次を読むならクリック!