6 じゅうたん上のジョーズ |
![]() 気骨があるネコと暮らす人間は、骨が折れる。高層マンション住まいのタラにはハンティング用のネズミはおろか、めったと虫も来ない。攻撃目標は人間のみ。ちょっとデカいが、動くし、反応するし、安全だし、他にすることもないので、日がな、タラは私をストーキングする。 朝、鏡に向かっていると、姿勢を低くしたタラが物陰に身を隠しながらやってくる。毎度のことなので「タラ〜、見えてるで〜」と声をかけると、ソソソーッと寄ってきて、ストンと膝に着地する。私は膝にネコを乗せたまま、化粧を続けることとなる。棒状のものが動くと手が出る。ふいに出る。眉毛のラインも、唇の輪郭も、ネコの手をかいくぐりながら描くこととなり、今日も美人になりそこねる。 ソファにゆったり座って新聞を読むなど、タラ到来以来、夢だ。新聞の下からネコがビックリ箱のように飛び上がる。新聞は破れ、床に落ち、その上にタラが着地する。読んでいた記事は、ちょうどネコのお尻の下になる。
私が、仕事やら家事やらが片付いて、ホッとするのは10時頃で、この時間帯のネコは一番危険だ。ハンティングモードに入っている。この時間にパソコンに向かっていると、足をパックリやられる。この頃は、流血はなしよ、というお約束が成立しているが、それでも充分痛い。ノンキにネットサーフィンしている場合ではない。でもホームページなんか始めちゃったし、つけねばならぬレスもある。時々ヒモを振って、タラの気を紛らわせながら、パコパコパコ。
片手間仕事で満足するネコではなかった。やってられないので、しばらくタラのお相手をする。「待ってました!」とおもちゃを追いかけて、大運動会が始まる。ソファの背をひとっ飛び。右かと思えば今度は左。ハイジャ〜ンプ!10分程度やると、少しタメの時間が長くなる。お疲れのようだ。私はそそくさとパソコン机に戻る。パコパコパコ。パコパコパコ。 高性能な新製品のバッテリーチャージに要する時間は5分未満である。
|