46  無口なセンセイ

 タラという名前は「タラフク食べよ」の意味でつけた。先代ポン太が腎臓を悪くした上に歯肉炎を併発して、食べたくても食べられない事態に陥った苦い経験から、このネコは最後までお腹いっぱい食べてほしいと思ったからだ。飼い主としての過去の反省から、タラは子猫のうちから「お口を人間に開けられるお稽古」をさせられ、時々ガーゼで歯を拭いてやった。その効果があったのか、タラの歯茎は全面的にきれいなピンク色で、とても健康そうに見える。

 今日、タラを抱っこして、クチビルをイーッとしてみたら、奥に何か黒い点が見えた。ギザギザしたネコの歯列の終わりの方、奥歯と奥歯の間に黒いものが少しある。何かついているのか?爪でこすってみるがとれない。ガーゼで拭いてもとれない。爪楊枝でホジホジしてみるがとれない。焦る私。口を開けられることに馴れているタラも、さすがに暴れ始める。パッと目は虫歯のようだ。歯茎はきれいなピンクなのに、歯そのものをやられたのか?甘いものなんか一度も食べたことないのに? なんで? ぎゃっ! 反対側の同じところも少し黒いっ!! なんなの、これっ!

 速攻でタラをキャリーに詰め込み、問題発覚の10分後には、もう動物病院の受付に到着。そこは、センセイ一人にアシスタント一人でやっているこじんまりした病院である。先生は誠実な感じで、とにかく無口。代わりにアシスタントのお姉さんが動物好き丸出し状態でよくしゃべる。徒歩2分で行け、料金も良心的で、近所の評判も悪くない。

 タラはたまに柔らかウンコになる以外は、ずっと元気なので、ここのところは年に一度のワクチンでしか病院に来ていない。この前のワクチンは12月で、あの時、確か、センセイは歯も見ていたけど、何も言わなかった。でも、なにせ、無口だからな、あの人。どのくらい無口かと言うと、体重測っても黙ってカルテに記入なさるので、毎回こっちから「何キロですか?」と尋ねねばならないくらいである。最小限しか口を開かない獣医とは言え、異常があったら言うはず。4ヶ月前は黒い点などなかったはず。それ以降、私は何度かガーゼで歯を拭いたはずだのに、なぜ、どこかの時点で、気が付かなかったのか?待合室の片隅で自分を責めていると、30分ほどで、お姉さんが「タラちゃ〜ん、どうぞ〜」と呼んだ。

 ノミの心臓のタラは、ビビりまくって、尻尾はタヌキ状態である。無理やりキャリーから出して、診察台に乗せる。私がタラの口をイーッとして見せ「ここです。ここが黒いのに、さっき気が付いたんです」と言った。センセイは黙したまま、歯科用のピックみたいなので、そこをつついたり、拡大鏡みたいなので覗き込んだりしている。

 「タラちゃ〜ん、大丈夫ですよ〜」
 「タラ、もっとちゃんと口開けてっ。イーッと」
 「タラちゃん、いいコね〜」
 「タラ、気持ちはわかるけど、ここは我慢して、イーッ!」

 しゃべっているのは、アシスタントと私だけ。センセ、黙ってないで、何か言ってくださいよ。

 「・・・歯石ができて、それに色素沈着しただけです」
 「は? じゃ、歯石を取ればいいんですねっ」
 「ここ、一、二年のうちにやればいいです」
 「いえ。すぐやりましょう。予約して帰ります」

 肉球が汗まみれになり、目もすっかり血走ったタラをキャリーに戻したのち、病院の都合と私の都合をすり合わせたら、最短の日取りは4月28日の月曜日だった。全身麻酔でのスケーリングとなる。ついでに血液検査もお願いする。

 タラはこの4月で6歳になった。生後八週で来たヨタヨタ歩きの子猫も、いつの間にやら、中年ネコである。そろそろ保証期間が切れかける頃だ。タラ的には辛かろうが、ちゃんとメンテをしてやろう。そう心に誓いながら帰宅して、キャリーを玄関に降ろす。ああ、重かった。やっぱ、米袋より重いネコを片手で下げて歩くのは疲れるわ。タラ、また体重が増えたんと違うか?ああっ、歯のことで頭が一杯になって「何キロですか?」を聞くの忘れた。

 

2008年4月20日

目次へ  ←次を読むならクリック!