19  大河ドラマ

Special thanks to Tomopu for the second photo.

 私はあまりテレビを見ない。だから、世の中の流行についていってないこともよくある。歌手を知らん。俳優を知らん。まして、今年のNHK大河ドラマが何かなんて、知る由もない。そんな私が、先週末、嫌というほど思い知らされてしまった。

 実家が本州最果てのY県にあるのだが、ちょっと顔を出そうかと姪のトモプーと飛行機に乗った。トモプー・パパが出張でせっせと貯めたマイル、期限切れで腐らぬうちに使ってあげた。実家ではジーが手ぐすね引いて待っていた。トモプー・ジーはマイ・オットウでもある。我々が到着するやいなや、ジーは「明日、下関に観光に行かんか?」と言った。暇なことだし、そんなに遠くないので「いいよ」と応えたら、ジーの頭の中にはすでにシナリオがあった。「巌流島ツアー」であった。ジーは高齢者にありがちな大河ドラマ・ウォッチャーで、2003年度の大河ドラマは「武蔵」であった。武蔵と言えば巌流島の決闘に決まっているわな。

 在来線を乗り継いで、下関の地に降り立った年齢バラバラな3人組。私は子供の頃に何度か来たことがあるのに、九州と本州がこんなにも近いということを忘れていた。関門海峡はほんとうに海峡なので、海というよりは川のようだ。大きな船舶やら、小さな釣り舟やらが右往左往している狭い狭い水路の真ん中に、平べったくて小さな無人島が見える。それが巌流島であった。

 過去、巌流島に行きたい物好きは、釣り舟などをチャーターするしかなかったのではないかと思われる。しかし、今年は「武蔵」で、巌流島は稼ぎ時。1時間に一本程度の連絡船が運行していた。ということは、島に渡ったら1時間待たないと帰りの船がない。松の木陰で日差しをよけつつ「何して1時間をつぶすんだよ、無人島で?」とぼやいていたら、アトラクションをやっていた・・・。

 きれいに整備された砂浜の中央に、佐々木小次郎がいた。観客席があるわけではないので、見物人は浜の周辺でハカマ姿のオニイサンを囲む。客を背に、ポニーテールをなびかせ、腕組み仁王立ち、海を見つめる小次郎。

 「遅いぞっ、武蔵!!」
 ナレーションと効果音が流れ、岩陰より武蔵登場。小次郎は長い剣を抜き、その鞘を打ち捨てた。
 「小次郎、破れたりっ!!」
 型どおりの立ちまわり、脳天への一撃で砂の上に崩れる小次郎。ポーズを決める武蔵。果し合いの全行程約5分。その後、カタキ同士がニッコリ観光客と肩組み、写真撮影約10分。

 いや〜、笑った。このような場所で、このようなものを見せていただけるとは。

 連絡船、往復800円。果し合いショー、土日祭日のみ無料でさりげなくご提供。下関弁の達者なボランティア・ガイド(推定年齢80歳)付き。日光江戸村も裸足で逃げるよっ!

 私の留守中、タラの世話は夫がしていた。が、タラは私への執着が激しい。この一泊二日を「帰宅はまだか、帰宅はまだか」とジレていたに違いない。最終便に飛び乗り、再びトモプー・パパのマイルを消化しつつ、夜遅く自宅に帰りつくと、玄関正面で不機嫌そうなタラが仁王立ちになっていた。

 「遅いぞっ、サエコポン!!」
 私の足に絡みつつ、ネコパンチくりだしつつ、タラもリビングへ。じゅうたんの上にドッと背中から倒れ込む。
  「タラネンコ、破れたり〜!!」
 ネコのお腹をグリグリ撫でまわしながら、ほくそえむ私であった。

   

目次へ ←次を読むならクリック!