10 ここ掘れ、にゃんにゃん |
ネコはトイレの躾がらくちんだ。ネコトイレを与えてやれば、たいがいのネコが一発で覚え、確実にその中でなさって、使用後はザッ、ザッ、ザッとブツを砂の中に埋めてくださる。立派なものだ。その点だけ取り上げれば、ネコはペット界の王者と言っても過言ではない。 さて、ネコの飼い主は、ザッ、ザッ、ザッと埋められたブツを、一日一回、ザッ、ザッ、ザッと掘り出して、ゴミとして処理せねばならない。ちょっと面倒だが、雨が降っても雪が降っても、スコップ持参で散歩に出かけねばならぬイヌの飼い主と比べれば、たいした業務とは言えまい。 掘り起こし業務は、収穫の喜びにも似たところがある。たまにネコが便秘で、オオモノが採れないと、どこかむなしい。潮干狩りに行って、あさりがちっとも見つからないという状況に似ている。また、小のカタマリがスコップの上でばらけて、砂地に落ちてしまうのもむなしい。働けど、働けど、我が暮し・・・という気分になって、じっと手を見てしまう。 うちは鉱物系の固まる砂を用いている。ネコトイレの近くにプラスチックの箱が置いてあり、その中にスーパーの袋を丸めたものが多数と、スコップがしまってある。箱を開ける→スコップを出す→ザッ、ザッ、ザッと掘り起こす→ブツを袋に入れる→スコップをもどす→箱を閉める→ゴミを袋ごと捨てる。というのが一連の作業である。 その箱にはフタがあるが、鍵はついていない。「あたりまえだろ」というツッコミ、ちょっと、お待ちくだされ。ここからが本日の本題。長いマクラだったな。 タラの趣味は、この箱を開けることであった。鼻ずらでフタを押して、パッカリ開けて、スーパーの袋をすべて出して、スコップも出す。丸めた袋を追いかけて遊ぶ。スコップも突っつく。それは楽しかろう。 箱を置く向きを変えようが、箱を本棚の狭いところに押し込もうが、タラは執着心の強い努力家なので、手やら口やらいろいろ使って、再びパッカリ開ける。部屋中に袋が散乱する。 私は長いゴムひもを輪とし、箱に二重にかけた。ふふふ。知恵でネコに負ける人間はいないのだよ、タラさん。 いた。 タラはあっさりとゴムひもをはずし、箱をパッカリ開けて、スーパーの袋を出して、スコップも出した。丸めた袋を追いかけて遊ぶ。スコップも突っつく。ついでにゴムひもにもじゃれる。ひもが加わったので、更に楽しそうだ。 人間をバカにおしでないよ。 次に、私は、箱全体を風呂敷で包んだ。ほっほっほ。固く結んだ布をほどくには、器用な指先が必要なのだよ、タラさん。その後、箱が風呂敷包みのまんま、部屋のあちこちに移動しているのは見かけたが、思った通り、開けてはいない。 勝った。 だが、清掃担当としては、毎日のトイレ掃除のたびに、風呂敷をといたり結んだりが、ちと手間だ。 大きめのタッパを探しだした。小さいつまみが一つついているだけの密閉容器だ。これもネコには無理だろう。この容器に袋とスコップを収納した。タラは果敢に挑戦するが、苦戦していた。へっへっへ。それも無理でしょ、ダンナ。人間だって、片手じゃタッパ開けるの難しいよ。 そんなある日、ちょっと長めの外出から帰宅した私は、玄関を開けて、その場にへなへなと崩れ落ちた。廊下の真ん中にあったのは、スコップとスーパーの袋であった。
お、おぬし、できる・・・。 |