様々な考え:掲示板版

ポン太の第26話を出した直後の掲示板への書き込みです。
画像とテーマから外れる部分を除き、
他はほぼそのままにここに転載します。

サエコポン

ポン太が亡くなって四年目となります。これまで「ポン太」ページにおいて、あのネコが予定より早めにあちらの世界に送り出されたことは明らかにしておりましたが、決断の裏にあった気持ちに詳しく触れることはほとんどありませんでした。
「様々な考え」というタイトルです。書くのに四年かかったわけです。闘病中のネコさんを抱える、もしくは看取った人々の気持ちを考えると、自分の考えは黙っていたほうがいいかもとずっと思っておりました。
 でも、「様々な考え」は自分が決断せねばならぬときの参考になります。賛同しようとすまいと、参考になります。そこで書きました。あ〜、書いて疲れた。

2/12(日) 14:49
スタルカ

サエコポン、ありがとう。よく書いてくださったと思います。
いろいろな人が居て、いろいろな猫との関わり方があって、みんなそれぞれがベストの方法を選んでいると思うものの、選択肢の一つを現実的に示してもらって感謝してます。
ポン太君も幸せな時間をたーくさん生きていた事は先日も拝見したビデオで知っているから、最期をサエコポンに託せて本望だったと思うよ。

2/12(日) 21:42
るー

こんばんはぁー。
下記は2月1日にある掲示板に私が書き込みをしたそのままの文章です。

「動物は自分自身で安楽死を選ぶ手段は持っていないとおもうから、私は最後まで一緒にペットと病気と闘う派です。病院で最後を迎えるよりも最後は一緒にいたいとも思っています。
しかし、医療行為をどこで止めるかの選択は、あとで後悔しない様にと思っています。
うちの犬は、「リンパ腫」で1年闘いました。長くなってしまうので、お話はやめますが。
長く苦しむことのほうがかわいそうと思うなら安楽死という選択肢も飼い主にはあると思います。
猫ちゃんと一緒に闘っている彼女が、猫ちゃんがいなくなったときに、精神的に立ち直れるよう、あとで後悔しない選択ができるといいですね。 」

たくさんの動物を飼ってきて、いろんなさよならをしました。様子をみているうちに逝ってしまったこもいます。でも、安楽死はまだ未経験です。ですから上記のような考えを書いたのです。
飼い猫を安楽死をさせて色々と悩んでいる方には、サエコポンのこちらのサイトを紹介してきました。サエコポンはちゃんと自分の気持ちに向き合って決着をつけていると感じているからです。(でも、時々思い出しては泣いてるかも・・・。それは、後悔でなくいとおしさの涙ね)
「様々な考え」
大拍手。
そして「大事なことは、そこに愛があるかということ」
ほんとにそれにつきます。
ちゃんと文章にしてくださってありがとうございます。

2/12(日) 22:43
サエコポン

いっや〜、ずいぶん長時間だ〜れも感想書いてくれないから、どーしよーかと思ってたわ。

「欧米ではこーだから」なんて言う気はないのよね〜。私自身、外国人の友人から「だから、うちの○ちゃんは眠らせてもらったの」と最初に聞いたときは引きました。でも今回出した友達に、まるで逆方向からの感想を言われたときは、呆然としました。
「様々な考え」が提示されていいと思っているのよ。
ネコネットを見ていると情報が本当に増えて、病気のネコを抱える人はとても助かっていると思うの。だけど誰も語らないことがある。それってタブー?それってアンタッチャブル?とずっと思っていました。

2/12(日) 22:46
サエコポン

あ。
るーさんが、しっかり湧いておられる。

決断って非常に難しいっす。「これ以上は苦しみだけというステージに入りました」と獣医さんがサジェストすべきだとすら思う。でもそういうこと言うと飼い主さんに白い目で見られるかもしれん。土壌が違うから。「最期まで頑張りましょう」と言うのが安全なのだろう(経営的にはとっても)。

ミリオン・ダラー・ベイビーという映画を見た人がおられるでしょうか?あれは深いです。そして「愛」でした。

2/12(日) 22:53
みみ母

もし私が猫だったら、愛する人が決めたことを喜んで受け入れます。・・・みみちゃんが決めた事ならば、どんな道でも私の為だと確信できるから・・・
ちとズレてるかもしれないけど、私が最期の時、決断が出来ない状態だったら愛する人に決めてもらいたい。愛する人が悩んで出した答えなら間違いはない。と思う。

みみちゃんの最期は病院でした。苦しかったと思う。でも、それも私の為に頑張ってくれた。私は頑張っているみみちゃんに安楽死の選択は考えられなかった。でも、苦しみから救ってあげたかった。もっと長い苦しみだったならば安楽死を考えたと思う。

まとめられなくなった。

2/13(月) 00:20
てれじあ

  安楽死、視野に入ってました。
決断しないですんだけど。
しんどそうではあったけど、辛く苦しそうかまでは思えませんでした。(飼い主鈍いか?)
見ていられないと思えたら、決断します。人間側の主観ですね。

血を吐いたのに、アジの開きを食べさせた飼い主です。
あのおいしそうに食べた姿を思うと、この点では今でも全く後悔していません。その時病院に電話したら、そのまま静かに…とやんわり言われました。
通院点滴を始めた時も、入院よりはお家のほうがいいですよ。と遠回しに言われましたね。3年も通ったせいか、意思の疎通はいい方かも。

2/13(月) 00:27
サエコポン

あ〜、それです。
私がそれです。
人間としてヘタレなので、苦しい、つらいが我慢できません。もうダメとわかったら、延命いりません。私の知らないとこで決めてさっさと送りだしてください。根性ないので、自分で自分のことが決められないような気がする。クリント・イーストウッド、頼むわ。(←映画ミリオン・ダラー・ベイビー見ている人にだけわかる)

みみちゃん、病院でしたか。お家に帰してあげたかったでしょう?いつもの場所で一緒にいてあげたかったでしょう?
人間も最期は病院でチューブにつながって、ってパターンがほとんどだよね。「畳の上で死にたい」っていうのは「お家がいいよ」ってことのような気がするの。
みみ母さんも悩んだよね。皆、気が狂うほど悩むのよね。そうなのよ。

2/13(月) 00:30
サエコポン

あ。
Tじあさんが湧いた。おこんばんわ〜。
鯵ね〜、ポン太が絶不調になってから食べた数少ない食品です。身体にはあんまりいい食品じゃないらしいけど、あの匂いがネコをそそるらしいです。「食べる」は大事なのよ。だからチューブで栄養入れられるようじゃ終わってんのよ、さっきの話にもどるけど。

お宅は病院さんとの気持ちが通じていて、何よりだったと思います。気持ちが通じてないと何言われても腹たつよね。こっちも気がたってるから。

うちの隣家のワンコが腎臓で死んだのだけど、隣の奥さん、うちのポン太の最期のこと知っていて「もういよいよ苦しそうだから、楽にしてやろうと思って先生に電話したら、診療終わってから8時頃にそちらに行きますって言ってくれたの。その日の4時ごろに息を引き取ったの。ある意味、飼い主孝行な犬だった」と事後に涙ぐみながら話してくれました。わかっていたのかもね。飼い主もワンコもね。

2/13(月) 00:37

最後の一週間、安楽死毎日考えてたよ。
最後まで動いてくれるのは嬉しいことなんだけど、
でも動く度にひどい状態がどんどん進行するんでね。
見てる方が耐えられなくなって。
センセにも尋ねたよ、このままいったら
安楽死もありかなって。
そしたらただただ辛そうに微笑むだけだった。

本猫はもう痛いとか感じる神経も萎えてたのか
平気な顔して動き回ってたけど。
自分可愛さから、自分の手で相手の命を終らせるのだけは
どうやってでも避けたかった。
一週間ずっと「お願いだから自分の意思で逝ってくれ」って
心の中で何度も繰り返し頼んだよ。
あいつのことだ、もっと生きていたかったに違いない。
私だって寝たきりになってでも生きてて欲しかった。
でもあの体じゃ・・・それほどギリギリの状態。
ある意味私も満身創痍。崖っぷちだったのな、あの時。

翌朝、あまりにも潔く脱皮した訳なんだけど、
あれってもしかすると私を解放するために
予定を早めたんじゃなかろうか。

今でも凄い経験させてもらったなぁって感謝してる。

2/13(月) 01:13
た〜こ

私も言わずに来ましたが、15年前に生後2ヶ月の子猫を安楽死させた経験があります。
いろんな考えがあって十人十色で、私の中の考えもちょっとづつ変化したり、でもやっぱり愛するモノが苦しむのは身を切られるように辛い。
その後飼い猫ふたり、野良ちゃんひとり見送ってますが、その場その場で思う事が変わったりしてしまいます。
根性無しなニンゲンなので、気持ちもいつも揺れちゃっています。
何が正しくて、何が間違っているなんてわかりゃしません。
↑のるーさんのご意見、私も賛成っ!
江口洋介風に『そこに愛はあるのかい?』です!
あぁ、支離滅裂・・・

2/13(月) 02:35
たっちにゃん

おはようございます
昨日はパセリの百箇日でした。お墓から戻ってここみたらサエコポンがタイムリーな話題を記していてまた号泣でした。

1年でパセリとけん(秋田犬)を看取り2人とも「老衰だ」といいきかせ自然に任せてしまいました。 病院に行き点滴やチューブの選択もあったはずです。でも、そうしなかった。
ここの、自分のいた自分のいるべき場所でというのがありました。

人間でも猫たちでも同じだと信じるようにしています。父が自宅で最後は入院することなく逝きました。(最後は注射を打ちました)
父は元気な頃から自宅派でした。
不思議なことにうちに来た子は入院が嫌いでだから何かあっても自宅、って思いました。

でも、いっぱい色々な考えがあると思います。
サエコポンがいうとおりですよね。

私は、もし看取る事が出来なくても見送ることは愛したこのためにして欲しいな、と思っています。
先日働いている動物病院で見送ることを辛くて病院に任せた飼い主さんがいました。。
虹の橋に逝く子を見て悲しくなりました。。。
でも、きっとそれも「色んな考え」のひとつなんですよね。。

やっぱり考えがまとまらないかも

2/13(月) 06:32
サエコポン

皆様、おはよーございます。

それぞれに最期のところでは、心が千路にお乱れになったと思います。進むも地獄、返すも地獄というところです。「病気なのだから病院につれていけばなんとかしてくれる」というのは時と場合によりけりですよね〜。

姉の先代のワンコが病院で亡くなりましたが、「危ない」ということを一報してもらえなくて、最期のところを見送ってあげれなくて、病院を恨んでました。それはいやですよね。一報してくれないということは、病院側が急変に気がついていないということですから、ケージの中でひとりぼっちで旅立ったかと思うと涙が出ます。病院にとって患者さんは一匹でないからな。飼い主にとっては唯一絶対の一匹なのだけど。

薫さんとこの千太君も薫さんの心がわかっていたと思います。ネコにはそういう力があります。

たっちにゃん、お父上までも「自宅で」、っていうのはすごいです。人間のほとんどが「病院で」、ではないかと思います。家族の力にも限界があるしね。でも人間でもネコでも、無機質なものに囲まれてチューブにからまって旅立ちたいとはあんまり思わないと、そう思います。

た〜こさん、カミングアウト、お付き合いありがとうございます。そうするときにはそうする理由があるのです。すべての動物に同じ結末を用意するというのはそれこそ不自然でして、状況は様々なので、悩み方も様々です。うちではタラがあまりに態度が悪いと、夫に「タラ〜、気をつけんとサエちゃんに殺されっど〜」と言われていますが、ま、そんときゃそんときで、頭禿げるほど悩むこと間違いなしです。

2/13(月) 08:49
ジャム&おかーたま

ジャム嬢の最期は病院でした。
点滴をうけるジャムの傍に強引につきそいました。
だから、家ではないけど、それでも旅立ちのとき、一緒にいてあげることはできました。
・・・・・というより、まだそのときではないと思っていた、というのが正直なところ。
坂を転がり落ちるかのような、日々急激な衰弱を目の当たりにして、
「安楽死」ということばが脳裏をかすめたのは事実です。
でも、「まだ決断のときではない」と思っていました。
いえ、そう思いたかったのかも・・・。

医師に対して、黒い感情が残っています。
いやな話を耳にし、実際、話し合いに来た飼い主とのやりとりを
見てしまったからです。
ジャムにはそんなことはなかったと思いたい・・・。
でも、近隣の人にはあの病院はすすめません。

やっぱり、まとまらないや・・・・ごめん、サエコポン。

でも、動物と飼い主との間にあるのは、やっぱり愛。
見送ったあとでも、あふれてくるのは、愛だよ。

2/13(月) 14:44
nm

それぞれの・・・・
拙宅にはちょっとした特殊事情があり、先代ネコも可哀想な結末を迎えさせてしまったし、他にも何匹か居るんよね、目についたにもかかわらず助けてやらなかった猫たち。
しかも今後も、、、、当代の2匹のコにも充分なケアが出来るかどうか。。。前途は多難なんですわ(/_;)

2/13(月) 14:53
るー

こんにちは。皆さん、いろんなさよならをされてきたのですね。
サエコポンのいうように「様々な考え」があってしかりですし、答えなんてない問題だけれど、考え続けなければいけないことなのねー。
たーこさぁーん。
「そこに愛が・・・。」は、私でなく、サエコポンがかいたですよ

2/13(月) 17:45
どり

うちはまだ、さよならしたことないのですが・・・

私も痛いのいや、つらいのもいや。
きっと猫はもっとそうだと思う。さすけも病院でブルブルの気弱猫だしさ。
結石持ちだけど、ちくわ好きだし、まぐろ好きだし・・・
あいや〜何書いてんだか・・・ただいま〜のカキコしに来たのにさ、ポン太ちゃんの新作読んじまって涙よ〜
なんかさ、ポン太ちゃんとさすけ、なんか似てるでしょ。
あ〜ダメだ

2/13(月) 21:34
蚤杉

愛犬てんは精神病みたいなもので、お宅が面倒見れないなら安楽死と言われております、変になって自分に噛みついて部屋中に血が飛び散ったりするのを見る度に安楽死させた方がこの犬は幸せなのか!?と悩みますが勇気がなくて決断出来ずにいます。最近正気気味で決断せずにいて良かったという感じなのですが…。てんに関しては病気だらけで助けなければ良かったのかと思った時期もありました、私が助けた気になってるだけで死なせた方が楽だったのかなぁ・・と、今はまぁそこそこ楽しく生活しているのだろうと思う事にしていますが、決断すべき時もあるかもしれないわけで…出来る事は全部しているつもりなのであとは祈るしかありません。様々な考えと覚悟をしながらてん今年の10月で13歳です。

薫さんのお言葉を勝手にお借りします、藤女王は「私を解放するために予定を早めたんじゃなかろうか。」と思っています。私がちゃんと気付かなかったのもあるけれど、しばらくは老衰!??と思ってたくらい突然の出来事でした。
やれやれこの人に介護なんて出来ないわ〜と思われ何もさせて頂けなかったのだと思うと情けなくて仕方ありませんです。まぁ事実そうなんでしょうけども。

2/13(月) 21:36
サエコポン

皆さん、色々な思いとつらい過去を書いていただき、ありがとうございます。誰一人理路整然とはいきませんね〜。いくわきゃないですね〜。混迷を深めるばかりの、ネコの終末DECISION。

でも皆さん、脳裏に出るんですね、安楽死というチョイスも。でも踏み出せない。するとネコさんの方でそこを察してくれて・・・・。嗚呼。

家庭の事情みたいなことも大いにあると思います。病気や老いのラストステージに入ったネコの面倒をきちんとみようと思ったら、それだけでフルタイム仕事になります。でもそんな贅沢を言えない状況はたくさんあります。ま、それが普通です。

つきつめて考えると頭がおかしくなるので、ワンコやニャンコのQOLはアバウトで考えるほうがいいように思います。言葉が通じないしね〜。たとえばてんちゃんが「そこそこ楽しく生活している」ように見えるのなら、それでいいのでしょう。

私は闘病中のポン太が、日向ぼっこを楽しめているようならオッケ。何かひとつでもおいしく食べたらオッケ。と思っていました。何も食べず何も飲めず固まったようになった姿は、見ていて本当に可愛そうだったです。ネコは「痛い」「しんどい」言わないですから。ワンコなら「キュイーン」とか悲しい声出すのと違うかなぁ。ネコは黙って固まっているの。なんでこんなにつらいのか、ネコには理解できないだろうねぇ。「生きたい」と思っているだろうけど、それは「楽に生きたい」わけで(なんせネコですから)、このつらさが今後は増幅するだけってわかったら、「そら、イヤだ」と思うと思うの。でも、ネコだからわからないし、教えてあげれない。だから獣医学的見解も含めて、それがわかっている人間が、考えてあげるしかないのじゃないか?と私は個人的には思っています。
あたしゃ、布教活動してるわけじゃないんだけどね。こういう考えもあるんだ〜と、頭の隅に置いていただければと。

だからさ〜、誰もミリオン・ダラー・ベイビー見てないわけ〜?おい〜。

2/13(月) 22:15
お局様

それぞれの方がそれぞれの思いを持っているものなんですよね。
ものすごく誤解されやすい言葉を使えば
「ペットは飼い主のためだけに生きている。それがペットの仕事」だと思っています。
こうしてオープンに語り合えたり自分の考え方をそれぞれが再認識することが大切なんじゃないかと思います。
私の場合、うちの猫は「脳の中の障害」なのでいつ、どう転ぶか判らないなんですよね。 病院の待合室に掲示されている「診療料金表」の「安楽死・・・26500円」はいつも心に留めています。
いつか、決断しなくてはならないはずですから。

2/13(月) 22:25
 
サエコポン

おおっ、待合室にお値段が出てんのか〜。
私は2万ちょうどで、しかも「自宅で」という我侭もあったから、お安かったのねん。

お局さんとこも難しいもん抱えているよね。いろんなことを覚悟して日々暮らしているんだね。この手の問題を普通に語れるってことはありがたいです。

2/13(月) 23:02
まりきち

アメリカのあるアニマルコミュニケーターさんによると
“もうこれ以上何もできない、と感じる瞬間は、動物が「どうかこの身体から自由にして。私にはもう逝く準備が出来ている」と頼んでいる瞬間でもある”
んですって。
サエコポンも実はポン太ちゃんのそういうサインを受け取っていたのかもしれないよ。

私もどりちゃんと一緒でまだ経験がないけど、その時が来たら…悩むだろうな〜。

2/13(月) 23:14
サエコポン

まりきっちゃん、お宅はご姉妹同い年だから、来るときゃかなりまとめて来るよ。今から自分なりの考えを構築するざます。備えあれば憂いなし。憂うけどね、その場に立たされると、思いっきり憂う。

私はサインというか、自分で最初から決めていたからね、生きていることがつらいばかりになったら、楽にしてあげようって。確信犯だからね〜。

2/14(火) 00:18
ジャム&おかーたま

あ、サエコポン、ミリオン・ダラー・ベイビー
って、見てないけど、ボクシングのやつ?かな?

2/14(火) 10:08
サエコポン

ミリオン・ダラー・ベイビーね、「ボクシングのやつ」とくくってはいけないのよ。ロッキーと違うのよ、全然。ネタバレは書かないけど、テーマはこのスレッドと同じ。愛と死を見つめて・・・あ?

2/14(火) 10:41
ロム専です

私も、、
飼い猫を失った大きな悲しみの渦から
流れ流れて、辿り着いた者です。

19年8ヶ月育てた子を、
飼い主の過失が大きな要因となって
手術の次の日に失いました。私のミスでした。

最近のこちらの投稿をみて、ふと思ったのですが、

これは安楽死であろうと、
私のような、飼い主の不注意による医療ミスであろうと、
いかような死なせ方でも、トラウマになるのではないですか。

私の場合、まだ苦しんでいます。

ただ安楽死の場合、人間と違ってモルヒネなどの麻薬類が投与が
認められていないのでしたら、
仕方の無い選択のような気がします。

2/15(水) 15:46
サエコポン

あのですね〜、確信犯だとトラウマにならないような気がするんですよ。愛猫が死んだこと、その事実そのものはトラウマになります。どのような死にかたであれ、ものすごい喪失感が伴います。だけど、自分の決断で幕引きをしたこと、そのものは私の場合トラウマにはなりませんでした。あくまで「私の場合」ですけどね。私の場合、覚悟の行動です。私がポン太にしてあげれる最後のことは「苦しみから解放してあげること」だと思いこんだから行動に出たわけです。中途半端な気持ちではなかったんですよ。
むしろ哀しかったのはポン太が食べることができなくなったことですね。空腹なのに食べることができなくなったネコになんとか食べさせようという努力はトラウマになりました。二代目に「たらふく食べよ」と「タラ」と名付けたのはそのトラウマの裏返しです。毎日、キッチンの床に一列に小皿を並べ、どれも食べないので捨てては違うのを並べ、の繰り返しで、ポン太が亡くなったときの「負」のエネルギーがひっくり返って、台所の床を貼り変えたほどです。前の床の模様は見るだけで泣けてきてましたから。

ロム専さんの「ミス」とおっしゃるものがどういうことなのか存じませんが、20年近く大切に育てたその猫さん、長く幸せな飼い猫生活を送ったんですね〜。感謝していると思いますよ〜。生きている者はいずれ皆死にます。いかに死んだかより、いかに生きたかに視点を移してあげてはどうでしょうか?不幸な死に方をしたと思い出すより、幸せな猫生活を送ったと思い出してあげるわけにいかないでしょうか?視点を変えるのにも時間がかかりますけどね。

2/15(水) 21:54
三代目ロム専

いつも腹を抱えて笑わせていただいております。
我が家の猫さんも昨年7月晴天の朝、予定より早く旅立たせました。猫白血病ウィルス感染症が原因と思しきリンパ腫発病から二年半、闘病生活中に考えることは「いつこの子を旅立たせるべきか」に終始したように思います。出来るだけQOLを維持しつつ、積極的に治療もうけつつ、なんども「今か?」と自問自答しました。最終的には「これが出来なくなったら」と決めていた事態となったので、獣医さんにお願いしました。
この決断に後悔はしていません。確信犯だったからかな??もちろん、どんなに手間がかかったとしても、本猫がのんびりいてくれるなら手放したくはなかったですけれど。ただ獣医さんは基本的に安楽死反対主義のようで、そういった辺りを態度にだされたのが傷つきましたね。だからあまり周りにも公言はしていません。


2/16(木) 20:40
サエコポン

なんか、カミングアウト大会になりましたね〜。掲示板の静かなウォッチャーっているもんですね〜。蚤杉さんだけでないのね〜。驚く〜。こういうテーマ、静かな人々を揺り動かしたのかしらね〜。

三代目ロム専さん。そちらも猫さん見送られましたか?
つらい選択を迫られたんですね。でも決断した。そして後悔してない。いたいた、同じパターンの人が〜。
獣医さんにもいろんな考えがあるので、私は往診する獣医さんを探したとき、最初に猫抜きで飛び込み、「もうこれ以上は、という状態になったときは、自宅にて楽にしてやりたいんですが、その場合同意してもらえますか?」と確認したんですわ。「私も無駄な苦しみはさせたいと思っていないので」と言った獣医が採用されました。確信犯は第一歩から確信犯だったわけね〜。

2/16(木) 22:04
蚤杉

「ミリオン・ダラー・ベイビー」観ておりません。
泣きそうな映画は鑑賞する勇気が出ませんので…。

2/16(木) 23:58
サエコポン

この界隈でミリオン・ダラー・ベイビー見たの誰もおらん。
がく〜ん。

2/17(金) 08:16
MAYU-☆

はぁぁ〜、コンジョー無しなもので、見てるだけだったのに、ついにこのスレに参加してしまう私σ(^_^;)
反対意見を求めてるサエコポンの役には立たないけどね(笑)

もしクータンが最後の時期を迎えて、後はもう苦しむだけになったら、きっと私も選択すると思うなぁ。
同じ立場になったら、自分もそう希望すると思うから。
助かる見込みもないのに、痛いの苦しいのは嫌だよね。
何の救いにもならない。

私の場合、仕事で出かけてる時にクータンが一人で逝っちゃうことも考えられるわけで、それだったらせめて腕の中で、って思うし。
抱っこされるのが大好きな子だから、その方がうれしいかな、なんて。
これは飼い主の勝手な想いかもしれないけど。

その瞬間て、きっと見てる方は辛いよね。
サエコポンのその時の心境を思ったら、泣けて泣けて。
でもそれは、選択したものが引き受けなくちゃいけない想いだし、その覚悟が出来たからサエコポンも選択したんだと思うし。
多分私も、同じ覚悟の上で同じ選択をしちゃうと思う。

なんていいつつ、本当にその場になったら、苦しんでるクータンを前にしてもまだ「嫌だ〜〜〜!死なないで〜〜〜!」とか言っちゃうかもしれないし。
安楽死でも自然死でも、愛する猫が死んじゃったってことにおいては同じなわけで、その喪失感の前には、どう逝かせたかってことはさほど大きな問題でもない気もするし。
なんか変な言い方だけど。

ん〜〜〜、難しいね。わかんね。
まだ想像の段階なので、よけいわからない。
何の意味もなく独り言をつぶやいてみました。
ごめん、サエコポン。無視して。

2/21(火) 23:08
サエコポン

ふっ、ふっ、ふ。
飛んで火にいる夏の虫だ〜
誰が無視するものか〜
これもコピペして残してやるぞ〜
うひひ〜

単身者の場合、そういう心配ってあるよね。仕事で留守するから、不在中に何かある可能性が怖い。だからって仕事に行かないってわけにはいかんしな〜。フリーで働いている人間は休んだら、どっからも給料出ないんだよ〜。ばかやろ〜。

「瞬間が辛いか」という問題ですが、私は前哨戦が辛かったです。ポン太がどんどんダメになっていく日々ね。私は確信犯なもんで、その瞬間はなんか心が透明になってました。明日のジョーかよっ。本にゃんは苦しくなかったよ。だからそれでいいのだと思いました。

2/21(火) 23:34
わかにゃん

ご無沙汰でございます〜
私もずっと何か書こうかどうしようか、迷ってた派ですー。
って、なんかまとまってきたあたりでまた書くのなんなんだけれど。
わたしはこういう身体だし、元医療者だから、きっと反対派だろうって思われてると思うの。
でもね、どっちでもないの。
ただ、こういうときこうすればこうなる、ってーのの経験があるから、そう決断する時の線引きがちょっと一般の方とは違うんじゃないかとは思う。
だから見る方から見れば、延命治療をとことんする派に見えると思うのよ。
延命治療の言葉の意味自体、人によって受け止め方はかなり違うよね。

おりんちゃんは、だるい〜、きもちわるい〜、お口いたい〜、が主訴で、ゆっくりと下っていったから、ケアはその下り道を整えていた感じだった。

菊ちゃんにはね、いまわの際で私は、何時間も動けずに同じだった彼女の身体の向きを変えたのよ。
そのままでは苦しいからってのはもちろんあったけれど、菊ちゃん弱っていたからねえ。
そうすればしばらくは楽になっても、ほどなく逝ってしまう事は推察できたの。
だから、逆にもう楽にしてあげようと思った。何時間も頑張っていたし、彼女も何度も「ありがとう」って言ってくれてたから。

事故とかで、手の施しようのないコには、選ぶかもしれない。でもその場にならないとわからない・・・。

自分に当てはめてみると、安楽死を判断してくれる相手って大きいわ(笑)。
サエコポンみたいに、ぼろぼろの身体から解放してあげたい、にプラスして、その全責任を背負うじゃないかっ、また生まれ変わってここに来い!って思ってくれる気持ちのあるヒトなら受け入れる。
そうじゃないひとは嫌やだな。
そのときの判断って、それまでの関わりから決まるんだよね。

2/22(水) 11:35
サエコポン

わかにゃんしゃん、ありがとー。
人間医療の場にいた経験があるというのは強味だよね〜といつも思ってました。わかにゃんしゃんのネコケアは「わかって」やってるもん。自信があるのわかるもん。うちら、行き当たりばったり、「あああ〜、あーでもないこーでもない、うお〜っ」てなってますから。

おりんちゃんの療養は長く丁寧にやってたよね〜。お宅の日記なんかで見ていたけど、その時も「ああ、医療経験者だ〜、すげ〜」と思ってました。それだけじゃないけど。
菊ちゃんのことは今思い出しても涙出るね。あの満身創痍のネコをよく「うちのコ」にしてあそこまで大事にしたよね。そりゃ何度も「ありがとう」言います。最後に自分のお家ができて本当によかった。

自分の件ね〜
クリント・イーストウッド連れて来〜い(だからミリオン・ダラー・ベイビー見て理解してちょ♪)

2/22(水) 12:02
nm

終末期に行き当たりばったりだった為、不幸せな最期を迎えさせた先住ねこの話。と、おろそかなケアしか出来なさそうな不適切家庭内事情のお話。

入り込んだ野良猫を死なせてしまった時から5、6年昔。このネコが拙宅最初の飼い猫です。
当時家にはネズミが出て出て難儀していました(食卓のモノまで盗られていた)
元々ネコ好きの夫と、飼いたくてしょうがないこども等、ネコは好きだが未経験の私、の4人で、渋る姑を説得。ご近所の司法書士事務所から仔ねこをもらい受けました。
で、50年前の飼育方を採る姑の指導!のもと(全く習性を無視した飼い方なんで)ネコはすっかり人間不信に・・・
猫側から見れば、母猫の側からの拉致監禁に始まり、トイレの場所は分からず、物陰や布団でオシッコやうんちをして叱られ、唐突に抱き歩かれ、いじくり回され、夜はひとりぼっち、ちょっと大きくなればトイレ外出を強いられ・・・と、サイテーな環境。
それでも元気な内は良かったんです。去勢もしていなかったし、親のどちらかがアメショーだったらしく腕も太くあごも強く地域のボス猫をやっているようでしたから。

ある時初めて負けて(相手はイタチかも知れない)怯えながら帰ってきました。その数日後、今度は車に轢かれ大怪我を負って帰ってきたのです。

直行した獣医で(これがまたカネ取りヤブ医、なんせ毛皮フサフサのコート着てる先生)背骨骨折と下半身不随の診断を受け、ボロカスに言われ(ナンか不審なんで)別の所に転院。そこで手厚く診てもらって、排尿便・歩行共不能だったのをどうにか両方とも回復。
その先生から「二度と外出させないように」と言われていたのに、狂ったように騒ぎ立てるネコの剣幕と、姑の、煩いから出せばよいの声に負けて再び外出させるようになって・・・
何回目かの外出後、ひどい鼻風邪をひいていたのに漫然と出してしまって、用だけ足したら帰ってくるかなと思った私の予想は外れて、未帰還。
そのまま二度と帰らなかったのです。

なぜ、あの時にもう一度病院へ連れて行ってやらなかったのか、なぜ出してしまったのかと後悔したものの後の祭りでした。

さすがに姑も「帰りたかっただろうに」と言い、死んでしまったであろう先代ネコを悼んでいました(しかしその後にネコはもう二度と飼わない、とも・・・)

言い訳がましいけど、この先代ネコは出来の悪い飼い主をまっとうになるよう育ててくれたんだと思っています。

この時の失敗経験が
次に飼う猫は
絶対に外出させないようにしよう。
飼い始めにネコの習性に合わせながらトイレのしつけを完璧にやろう。
時期が来たら去勢しよう。
ネコの嫌がることを避け、人間を信用するようにさせよう等々、
たくさんの事を決意する動機になりましたから。

しかし私の思惑はなかなか順調には進みませんでした。
そのふた月ほど後に、庭に入り込んだ野良ちゃんの保護に失敗。

さらにふた月後に、ようやく「良い猫飼い」に再トライできる機械を得ました。
今の白茶のコを保護できたのです。
(たまたま迷い込んだ日が、その10年前に亡くなった舅の月命日だったので、夫がそれをダシに姑を説き伏せていた)

さらに一年後に黒いのを保護(姑旅行中だったんで、二日ほどの誤差を再び月命日だったとニセ申告、黒猫は不吉という難癖をかわした)
そろそろ子どもに手がかからなくなってきてたんで、子ども二人も参加しての人工保育を決行。
死んだ二匹に謝る気持ちを、今の二匹を大事にすることで勘弁してもらうことにしました(勝手な言い分だけどね)

ただねぇ、ねこの健康を考えずに「花カツオ」やり放題のヒトが居て・・・
今の猫たちもそろそろ老境に入るけど、例えば腎臓を壊してもきちんと治療できそうにないのですよ。療法食はおろか花カツオ制限もムリそうなあんばい。

「もう病院へ連れて行って安楽死させてもらえばよい、だから私は猫なんか飼いたく無かった。私は繊細なんで可哀想な姿を見たくないから、アンタ等に今すぐ連れて行ってもらいたい」と言うのが予想できるんです、病気と分かった途端にね。。。
こういう状況になった時どうやってかわしたモノかと・・・・

なんせ、私が病気になると「自分は不幸だ、面倒を見てもらえない」言うお方ですので(私がヘルニアで這うようにしていた時もそんな調子だったしね)たとえ体調悪くても極力隠している私と子ども等。
バレたら自分の不利益を言いつのるからね、こっちは不調でも誤魔化すしかない。夫までも先だって隠れて皮膚科のオペ(軽い処置)を受けていたぐらいだったし。でも終いには見つかっていましたわ・・・患部見えるしねぇ。
はあぁ、まったく前途は多難〜〜〜

よく猫マニュアルに「家族の理解が無い家では飼えません」というふうに載ってるけど、まさしくそのとーり!!の事例でした。

2/23(木) 00:35
サエコポン

なるほど。お姑さん難物ですね。昔は「ネコは死ぬときは姿を隠す」って都合のいい言い回しをしてまして、要するに、ネコはしんどくてどっかでじーーーっと耐えているうちに命が切れてそのままになったってことなんですよね〜。ネコに金かけて医療を受けさせるという時代でなかったですから。そういう古い頭の人にあれこれ言われるのは、そら、フラストレーションが溜まります。人間の子育てもそうですよね。三世代同居で、ちゃんとお子さん立派にお育ちになってるじゃありませんか(藁)。nmさんの日々のご苦労が忍ばれます。

何かのときにネコのことでアレコレ言われると思いますが、何言われようと、責任持って飼っているのは、お姑さんではなくnmさん一家なのだから、うっちゃっておくしかないでしょうね〜。とりあえず、以前よりずっといい飼い方をしてあげられているわけだし。

今のネコが致命的な病気になった時、お姑さんに「そういう姿を見るのがイヤだから安楽死させてこい」と言われたら、「私がそういうことができる人間だったら、あなたの末路も・・・・」とつぶやいて見るのはど?ビビるで〜。
当面、身体によくないものをどんどん与えているのなら、本人にも、塩分やら油脂やら糖分やらが過多なものを日々与えてみるとか?「寿命縮んでも、好きなもの食べて楽しく生きたいですよね〜」とか言う。(鬼嫁日記が書けそうだ〜)

2/23(木) 08:30
くらら

もうすぐがりの3回目の命日がきます。
ずっとみなさんの書き込みを読んで、私も加わりたかったけれど
気持ちを文でなかなか表せないでいました。

がりは腎不全でも、比較的状態がゆるやかに下降していったので
がりとのお別れは、私にとって突然でした。
がりが亡くなった当日の朝、病院に行く途中がりと一緒にダンナ・Sちゃんを車で駅に送りました。
ダンナ・Sちゃんはこの時「もしかしたら」を考えながら駅までの道、がりを抱いていたそうです。
でも私は半日入院を告げられても、その日にお別れがくるなんて考えなかった。
…う〜ん、認められなかったのかな。
夜、がりの最期に立ち会ったときも、先生の蘇生行為を泣きながら見守っていたときも。
だから、もうだめなんだなぁと心の奥で考えながらも
先生の蘇生行為を「もういいです」って止められなかった。

とてもとても私が悔やんでいるのは、がりを家に連れて帰ってあげられなかったこと。
呼吸が苦しくて、荒い息遣いで、がりは私を見ると、立ち上がって「帰ろう」ってキャリーバックに向ったの。
帰りたかったんだよね。
老猫なんだし、病気もあったんだから私が「最期のとき」をもっと逃げずに考えておけばよかった。
サエコポンの言う「ネコの終末期における覚悟」がまったくなかった私の場合、です。
やっぱり文がまとまんないよ〜。
お許しください。

2/23(木) 10:32
サエコポン

くららさん、体験を書いていただいてありがとうございます。そういう風だったのですね〜。療養生活そのものは比較的穏やかに推移したのね〜。そこは救いだと思います。同じ病気でもいろんなケースあるし、ちゃんとケアしたコはのんびりと一病息災な日々を送ったりしますね〜。

蘇生行為って、心臓にショック与えるアレですか?それとも心マッサージみたいな?Hさんの日記で王様最期のときにそれが出てきますね。先生が「やりますかっ?」「お願いしますっ」みたいな感じで。のちに「あれは余計だったか」と本人が言ってて、私は「全速力で走っていた場合、慣性の法則が働くから、急には止まれないと思うわ〜」と返事したことあります。すべては愛から発することなんよね〜。そこまでやるのも愛。泣けるわ〜。

「最期は自宅か病院か」という問題になると、ネコの立場から見れば、そりゃ自宅ですが、急変ということもあるし、「治療してやれば、また自宅で楽な日々が送れるかもしれない」と希望をつなぐこともあります。がりちゃんは病院であったにしても、一人でなかったので嬉しかったと思います。

2/23(木) 21:33
三代目ロム専、改め、たわ

確かに急変すると慌てますね。 先代志乃さんは、途中山坂はあったものの、比較的元気な闘病生活で、特に後半は「ちょっと、このまま治っちゃうんじゃないの??」なんて思うほどの元気っぷりだったの。でも、病魔はじわじわ進行してて、原発の胸腺リンパ腫は大人しくしててくれたのだけれど、脾臓に新たに出来た腫瘍が破裂、駆け込んだかかりつけで、今晩もつかどうかが山と言われたのですよ。
それまでも、自分なりに覚悟してて、もう志乃さんが辛いばっかりになったら、って決めてたはずだったのに、すっかり頭からすっ飛んでて、獣医さんに「今って志乃さん痛いんですか??」ってアホのように繰り返し聞いてたことしか覚えてないです;

その後、奇跡的に持ち直して、飛んだり跳ねたり出来るまでにはなったのだけれど、原因となった腫瘍を摘出できる余力はなくて、ベランダに来たすずめを追いかけての渾身のジャンプ!で再破裂(したと思われる)。
すでに貧血がひどくて、そのほかの諸条件も「猫として生きる」基準にはとても達しない、治療には苦痛が伴う上に効果は極めて薄い、ということで決めました。ちなみに10500円なり。これって破格に安いのね。

本当なら、一回目の破裂で決断するべきだったのかも、なのだけれど、あまりに突然で、覚悟はあったけれど、心の準備が追いつかずでした。
それから旅立つまで二ヶ月とちょっと。泣いて「死なんで〜〜いやや〜」とすがった私の為にがんばってくれたのかな〜なんて今でも思います。
志乃さんが旅立った頃はちょうど蓮の花が満開でした。旅立った次の週末は、炎天下土浦の蓮田を延々と歩きまわったな〜蓮華座が仏様の座る場所なら志乃さんもどこかにいるのかな〜って。

2/24(金) 00:36
サエコポン

志乃さんの腫瘍は大変だったのね〜。獣医さんに「志乃さんて今痛いんですか?」と尋ねた気持ち、よくわかります。ネコは「痛い、苦しい」言わないからね。人間なら、大文句言います。

私の基準から考えると、10500円は半額セールです。蓮の花が咲いていたのね。それは極楽浄土図のようです。輪廻転生とかいう言葉も頭に浮かびます。そして次に白黒顔ブチ仔猫を見て騙される。配置委員会、そこまでやるか〜、です。状況設定完璧です。

2/24(金) 08:21
むぅきち

我が家ではワタシが小学生の頃から昔ながらの飼い方で 何匹か猫を飼っていました。
昔ながらの飼い方ってことで、避妊はかろうじてするものの 具合悪そうにしていても大体はそのまま
病院へは本っ当にギリギリな感じになってから連れて行く感じ。
(それでも獣医師に診せてあげられただけ良いのかも)
それが普通で、延命治療なんて考えたこともありませんでした。

ところがですね‥
出会ってしまったのですよ。
そんな自分の知識不足を戒めるような 『運命の猫』 に。
その猫は交通事故の後遺症持ちでした。
産まれて数ヶ月のうちに轢かれ、偶然居着いていたお店の 心優しい人が救急病院へ駆け込んでくれて一命をとりとめた猫。
母猫も、兄弟も次々に事故死してしまい天涯孤独だった猫。
それがチロルです。

保護して暫くは、スクスクと育っていたチロルでしたが 事故の後遺症か、猫エイズの影響か、何度か痙攣を起こし 痙攣を起こすたび徐々に真っ直ぐ歩けなくなってしまい
自力で食べ物を咀嚼することも、水を飲むことも出来ない状態に。
それでも家族(特に妹)が一所懸命世話をしてくれてたし 本猫もまだ生きようとしていたのでその時点では 「この先どうなるんだろう」と漠然と考える位でした。

何度目かの痙攣発作の後、殆ど寝たきり+錯乱状態が続いて 初めて ”安楽死” という言葉が現実の物として迫ってきたけど
「きっと今日中に死んでしまうのだろう」 と思った日が たまたま世話になっていた病院の休診日で 連絡が付くまでの間に、少し状態が落ち着いた(ように見えた)ため 結局そのまま自然に任せる方法を選択しました。
今思えば生後約半年と若く、内臓も丈夫だったために なかなか事切れられなかったんだろうと思います。
危篤状態のチロルは永眠するまでに4日間頑張りました。
最後の方は水すら受け付けず、じっと堪える日々でした。
チロルを拾って僅か数ヶ月、野良として産まれ育ったチロルが 最後の最後に人間が傍にいることを喜んだかどうか判りません。
もしかしたらそこにいる人間が誰だったのかすら 判らなくなっていたかもしれないし‥‥。

チロルを安楽死させなかったことが間違いだったとは思わない。
けれど、死を看取った2人(ワタシと相方)の間で 「もし次にこういう状況に直面したら安楽死を考えよう」 という気持ちが芽生えたことは確かです。

でもねぇ‥‥。
考えたくないことだけども、もし、万が一 例えばみかんがチロルと同じような状況になったとして やっぱり踏み切れない気もするんですよね‥‥。

2/25(土) 05:42
サエコポン

おはよ〜ございま〜す。

むぅきちさん、そら辛い体験だったですね。本ニャンも周囲の人も辛かったですね。
「次にこんなことになったら・・・」と思う反面、「やっぱり踏み切れないだろう」とも思うのは、それがむぅきち夫妻なのだと思います。最後まで大事にしてあげようと思う人は、外野の声に惑わされることなく、その信念を貫いたほうが後悔がないと思うの。マザー・テレサで行けばいいと思うの。クリント・イーストウッドのまねをすることはないっす(あ?もう完全にネタバレ?)。


2/25(土) 08:06
ポン

あたしはおじーちゃんが全身癌が転移してひどく苦しんだのを見たんだ。目玉も癌で「針を束にして刺されてるようだ」「殺してくれ」と言っていたよ。
そういうのを見てたから、あとママリンがナースで小さなコロから安楽死は、病人本人にとって優しい決断だ、みたいな感じで教わってたから、受け入れられるよ。

サリーのときは決断する間もなくあっという間だったから、そのままだったけどさ。

でも頭でわかってて、決断しても「じゃ、今日」って判断するのって辛いことなんだろうな。。
サコエポン、すごく立派だったと思います。

でもって、退院してきたよ!おめでとう!


3/ 2(木) 00:38
サエコポン

ポンさん、退院おめでとう。自分で言うな〜。
様々な考えへのレスありがとう。サリーさんのことも辛かったよね。

私を立派だと言われたら、うつむくわ〜
思い込みが激しいだけかも〜
しばらくはまだお家で療養?病院よりずっといいよね。桃ちゃんもクロちゃんもいるし、はやく元気になれると思うよ。


3/ 2(木) 08:09

ポン太第26話に戻る