第九十九話  太平洋へ・和歌山編 F

和歌山の夜

 実は、現地ガイドさんから貰った情報を元に、和歌山市内での夕食は事前に予約を入れていた。オオトモイタリア料理店。店のHPにあった「地元食材を大切に」というコンセプトが気に入ったのと、前後が和食だから洋食がいいかなと。和歌山と言えば、和歌山ラーメンが有名だが、ディナーにラーメンでもなかろうし。ホテルから歩くと30分くらいかかるらしいので、タクシーに乗り込む。

 我々が観光客であると知ると、運転手さんはまったりとした和歌山弁で、欅通りの歴史とか、最近は飲み屋街が寂れてしまって寂しいとか、色々話してくれた。地方のタクシー運転手さんはわりとこういう感じである。東京の運転手さんは、九割九分が寡黙。「一方通行なもので、回り道になって申し訳ありません」と恐縮する運転手さんに「何、おっしゃいますか〜、ありがとうございました〜」と礼を言って、店内へ。

 小さい店である。事前予約で正解。オープンキッチンの前にカウンター席があり、あとはテーブルが二つ、三つ。まずはスプマンテを一本頼み、メニューを研究。ここは一皿が多めなので二人ならシェアがいいらしい。「地元彩り野菜のバーニャカウダ」に惹かれ、前菜はこれに。

 来たよ、来たよ、バーニャカウダ。見たことのある野菜があれば、見たことのないものもある。食感がウリっぽい白い塊、コレは何? ウェイターさんが通りかかったので「これはなんですか?」と質問。「訊いてまいります」と引っ込むお兄さん。戻ってきて「ウリだそうです」の返事。いや、そこまでは想像がついてたんですけどね・・・。

 次々にカラフルな野菜をオイルに浸けて口に運ぶ。この紫色のオクラっぽいものは何?オットは「あのお兄さんに質問するのは、気の毒なんじゃないの?」と言う。でも再び通りかかったので、ついつい尋ねてしまった。「これはなんですか?」「訊いてまいります」の応酬の後、「オクラだそうです」の返事。だ〜か〜ら〜、そこまでは想像が〜〜(笑)。

 4、5品頼んだ料理はどれもおいしく、地元の新鮮な食材とイタリア料理が上手にコラボされていた。 特に気に入ったのはメインで頼んだ短角牛モモ肉の炭火焼。きゃ〜、満足、満足。デザートまではとても入りません。

 さて、そろそろおいとま、その前に、ちょっとお手洗いに行かせてもらって・・・・・。え、トイレ、和式なの?イタリアンレストランで和式?その組み合わせがまた斬新。うっ、昨日の石段登りがたたってふくらはぎの筋肉痛が・・・。色んな意味で印象に残る店であった。自分ではとても探せません。現地コーディネーターさん、本当にありがとう。

 大通りまで出て、停車しているタクシーを見つける。リアウインドーに「ネコタクシー」と書いてあるのが目に入り、怪訝に思いつつも、乗り込んで、仰天!! 車の中がくまなくネコでデコられているではないか!!ダッシュボードも天井も、運転手さんが握るハンドルも、ボッコボコに招きネコ。なんなのっ!!私がネコ好きと知っていてやってんのっ!!

 運転手さんがまた当然話し好き。テレビ取材を受けたこともある和歌山の名物タクシーらしい。ネコフィギュアはすべて両面テープで貼り付けているのだそうだ。だろうな。着脱可能にしとかないと、ハンドルにネコがてんこ盛りっての、車検のときにヤバすぎよ。

 「車内の写真撮ってもいいですか?」
 「次の信号で止まりますから、どうぞフラッシュたいて撮ってください。動いているとピントが合わないでしょ」

 明日はわかやま電鉄貴志駅のたま駅長に会う予定なのだが、前夜祭のような出来事だった。ちなみに現地ガイドさんが言うには「本当にいるんですね、ネコタクシー・・・」ということであった。わざわざ東京から出てきて、一泊だけの和歌山で、目の前に停まっていたのがネコデコタクシー。こういうのもセレンデピュティって呼ぶ?

・・・・・*・・・・・

残念なお知らせ

 A 「和歌山市で和歌山ラーメンの有名店に入った」
はウソです

^m^

2010年10月11日