第九十八話 太平洋へ・和歌山編 E
|
高野山へ私としては、なるべく同じ道を繰り返すことなく、一筆書きで県内を一周しようと思ったのと、勝浦から高野山に抜けるルートを地図で見ると「高野龍神スカイライン」という道が目に飛び込み、それ以外も国道が通っているので、問題なしと判断し、「海辺を走るのも、山を走るのも好きですから〜」と明るいお返事メールを出しておいた。 勝浦を出て、まずはとなりの新宮市へ。ここには熊野速玉神社がある。熊野三山の一角を占める霊験あらたかな場所なので、一応押さえることにした。熊野那智大社と違って、町の中、平地にあり、駐車場を降りるとそこがもうお社。楽だ〜。朱塗りのスタイリッシュな社殿で参拝。 ここから紀伊山地方面へとハンドルを切り、一時間半くらいのところにあるのが熊野本宮大社。これが熊野三山の中心地で、日本全国にある熊野神社チェーンの元締め。車を停めるとまた石段。129段だが、昨日の修行でふくらはぎの筋肉痛になっている身なので、げんなりしつつ頑張って登る。速玉神社より渋く、威風堂々な社殿であった。三本足カラスのシンボルマークが可愛い。 ここから高野山に向かう道をカーナビにセットするのだが、ナビは一旦海側に出て紀伊半島外周を回って和歌山市を経由するルートを推奨。海側のドライブは次の日に逆方向からやることになっているので、それは選択したくない。国道311と371号を通って、高野龍神国定公園を横断するルートで設定しておく。 天気は曇りであったが、山を登っていくうちにその雲の中に突入したようだった。かなりガスが出ている。雨もパラつく。景色はほとんど見えず、道幅は途中から狭くなり、ワインディングがきつくなった。対向車が来たらどっちかがバックしかない。山形に行ったときの背炙り峠が思い起こされる。あの時は一台も対向車が来なかったが、今回も全然あっちから車が来ない。この道も地元民には敬遠されている模様・・・。さて、高野龍神スカイラインというのにはどこから入るのかと思っていたら、すでに入っていたらしい。ETCカードいらんかった。ごまさんスカイタワーというのが途中にあり、その展望所から山々を愛でることができるらしいが、本日はすべてが雲の中。このあたりは標高1000メートルくらい。 この道は登ったまんま高野山につながっているのであろうと思っていたら、一度ウネウネかつホソボソと道は下っていき、またウネウネかつホソボソと登って行ったところが、かの有名な高野山であった。午後一時過ぎに大門を左に見て入山。熊野本宮大社から約二時間半の山岳ドライブであった。一応ずっと国道だったけど、確かに、一部林道っぽかったわ。三桁の国道を信じてはいかん。 「お彼岸だから駐車場が混むと思う」と心配してくれたうめきちママさんが送ってくれた「駐車場穴場マップ」を頼りに、好位置に車を停める事ができた。まずはお昼を軽く食べながら、高野山攻略を考える。時間節約のための絞込みが必要だ。ここいらあたりでは金剛峯寺と徳川家霊台と壇上 伽藍の三つを押さえて、残りは割愛。その後、車で中の橋駐車場まで移動し、中の橋から奥の院まで歩く、という基本案が決まった。 弘法大師がおよそ1200年前に開いた標高900メートルの位置にある真言密教の聖地、高野山、これもまた世界遺産である。歩いている観光客に外国人含有率高し。金剛峰寺は中にある襖絵がそりゃもう見事。二匹の犬に導かれて弘法大師がこの山にたどり着いたという由来を描いたものなど、これでもか、これでもかと豪華絢爛な絵巻物を見ることができた。徳川家霊台は意外と地味なつくりで、重ねてきた年月が伺われるワビのある風情であった。そして、壇上伽藍は朱塗りの大塔やら金堂やらが広い空間に整然と並んでいてスケールが半端でない。宗教の集金パワーみたいなものを感じた。 さてさて、高野山と言えば、膨大な数のお墓(20万基)がある。一の橋から奥の院まですべてを歩き通すと、明智光秀とか武田信玄とか、歴史上の人物の墓をうっそうとした杉木立の中に見ることができる。しかしここで時短を計らねばならぬ。車移動で半分くらいはしょらせていただいたが、それでも織田信長や豊臣秀吉の墓は押さえ、今も弘法大師がおいでになるという奥の院に到達。廟の近くに灯篭堂というのがあって、その中では、願いを込めて奉納されたおびただしい数の灯篭が幻想的に輝いていた。その数、二万基だ。なんかすごいものを見たなという感じ。神頼みの集大成。 高野山観光を終了。さあ、山を降りて和歌山市に向かうぞと思っていたら、地元ガイドさんから携帯にメールが来た。曰く、「真田庵に寄ったら?」 そうか、真田さんちは通り道にあるのかと、ミニ観光を挟んでみた。戦国武将、真田幸村とその父、昌幸は高野山近くの九度山というところで十一年ほど蟄居していたらしい。へえ〜。 その後、和歌山市内に入る頃にはもう日が暮れていた。今夜の宿は東急イン。和歌山城のすぐ隣。夕食はついていないから、町に繰り出すプラン。うめきちママさんの提案は三つあって、居酒屋と焼き鳥屋とイタリアン。さて、どれへ?
残念なお知らせ
C 「高野山は広大すぎて『奥の院』までたどり着けなかった」
^m^ 2010年10月9日
|