第九十五話 太平洋へ・和歌山編 B
|
潮岬予期に反して、南紀白浜空港近辺は平穏で、地面上の水溜りがちょっと前までの大雨を物語るのみであった。ただの脅しだったんかいっ。到着ロビーにて「トヨタレンタカー」のサインを掲げた人を発見。ツアーに提携しているのは空港そばのレンタカーではないのだった。そこから小さいバスで10分ほど運ばれた所で、シルバーのヴィッツを与えられた。時間は10時半。南紀ドライブの開始だ。 まずは本州最南端にある潮岬を目指し、海岸沿いを走る。国道42号は景色抜群。曇りだった空がどんどん明るくなってきて、秋らしい青空になった。その青を映した太平洋が美しく光る。晴れちゃったよ。今回も日頃の行いってヤツですか?出発する前は「潮岬で吹き飛ばされそうになりながらずぶ濡れで台風中継をする私」というネタも考えていたが、その台風もどっかに行ってしまったらしい。♪晴〜れた空〜、そ〜よぐ風〜♪ 二時間くらいで、岬の先端にある潮岬灯台に到着。ここは登れる灯台であった。円筒の中、らせん状の階段を登っていく。えっさ、ほいさ。途中、石の階段の縦面に大きく「あと半分です」と書いてあった。その言葉に励まされつつ更に登る観光客達。そして、狭いドアをくぐり、手すりのついた見晴台に出た。目の前がバ〜ッと開けた。おお、紺碧の太平洋。この海の向こうはアメリカ。灯台の外側、幅の狭い通路を、ほとんど蟹歩きで進みつつ、周囲365度を見ることができた。 お昼時だったので、この半島の付け根あたりにある「水門まつり」という鮮魚販売所件お食事処でランチに。お刺身定食を食べ、地産地消に貢献する。窓から見えるのは大島。大島は本土と橋でつながっているので簡単に行け、その先には樫野崎灯台というのもあるのだが、我々は先を急がねばならない。灯台は一本で事足れりということにし、途中で橋杭岩を見るために停車しただけで、どんどん走る。次に目指すは熊野那智大社と那智の滝だ。
残念なお知らせ
@ 「乗った飛行機が南紀白浜空港に着陸できなかった」
^m^ 2010年10月2日
|