第九十二話  日本海へ・山形編 H

BACK TO 酒田+鶴岡

 三日かけて、山形県をぐる〜っと回り、元のところに戻って来た。最終日は走行距離がたいしたことないので、時間的にはかなり余裕だった。そこで初日にほぼ通過するだけだった酒田に戻る。私は酒田市内にある「NKエージェント」に行きたかったのだった。NKは納棺の略で、映画「おくりびと」において、主人公が勤めた納棺請負会社の名前である。ロケに使われた風情のある洋館は、かつて割烹だったという。

 「日和山公園」に近いということなので、まずそこに車を置かせてもらった。海岸のすぐ側にある小高い丘全体が、整備された公園になっている。海運業の盛んだった酒田では、この丘は昔から天候を見るのに絶好の場所だったようだ。日本海を見下ろす位置に木造の六角灯台があり、池には千石船も浮かんでいる。文学の小道とかいうテーマで、公園内の随所に酒田にちなんだ俳句などが刻まれていた。それらを読みながら公園を半周して、繁華街方面へとちょっとだけ下ると、そこに特徴あるドアのついた古っぽい建物が出現。ドアの右に「NKエージェント」の看板が。 なんと一般公開中ではないかっ!!

 建物があるのは知っていたが、内部に入れるという情報は入手していなかった。ごく最近に始まったことらしい。酒田も鶴岡と同じく、映画の町で売り出し中なのだった。100円の協力金を払うと、小さくたたんだ案内書をくれた。これ、表紙部分が、映画で主人公を納棺業に引き入れる求人広告そのものになっているの。大悟が旅行業だと勘違いした誤植もそのままで、「旅のお手伝いをするお仕事です」と書いてある。笑う。入ると奥は畳の部屋だった。薄い布団がひいてあって、鶴の湯と書いた黄色い湯桶が添えてある。この部屋はお風呂屋のおばさんの納棺シーンに使われたとのこと。布団の上には白装束まで置いてある。ここに寝そべっての写真撮影もオッケーらしい。

 それからNKエージェントの事務所部分へと入る。撮影セットがかなり忠実に再現してあった。壁には、高いの、安いの、中くらいの、と三つの棺おけが立てかけてある。応接セットに座ると、テーブルの上に、例の求人広告が。ここのは、赤ペンで誤植が修正されていた・・・・。再び笑う。目の前のモニターでは映画の就職面接の場面が流れていて、社長が「あ。これ、誤植ね」と言いつつ、「旅のお手伝い」を「旅立ちのお手伝い」にするシーンをやっていた。展示の演出がうまい。

 上階には、社長のプライベートスペースが再現されていた。やたらと植物の多い部屋で社長がフグの白子を「おいしいんだな、困ったことに」と言いながら食べていた場所。焼き網の上には、ちゃんと白子の模型も置いてある。棚には亡くなった社長の奥さんの遺影。これ、誰? その隣の部屋には、雛人形の前に立派なお棺が。あ〜、このシーンもあったわ、あったわ。おじいちゃんが一族の女性にキスマークだらけに去れて送り出された、あの場面ね。

 NKエージェントを堪能し、酒田に思い残すことは無くなったので、鶴岡に向けて走りだす。この日は庄内平野をドライブしていると鳥海山がよく見え、期待通りの構図になっていた。六月の旅行なのに、全く雨に降られることがなく、見たい景色もしっかり見え、運のいい旅程であった。

 鶴岡でのレンタカー返却リミットまでにまだ時間があったので、ここのメイン観光スポットのひとつである「致道博物館」に入ることにした。歴史的建造物がいくつも移築保存されていて、興味深いのは興味深いのだが、入館した段階で閉館まであと30分だったので、とにかく立ち止まらずドンドン歩いた。国指定重要文化財とやらを「はい、はい、わかりました。次っ」とこなして行く。多層式民家も移築されていたが、これは数時間前に現地で遠藤家を見たので「はい、はい、大体同じですね。オッケ」と素通り。そして、門が閉まる直前に外に出る。

 さて、この旅行の最終段階で、オットはまだお土産を買っていないのだった。どっちみち車で移動なので、私は途中で日持ちのするものをチョコチョコ買い、車に積んでいるのだが、この人は「鶴岡駅で最後に買う」と言っていた。このパターン、コタキナバルでもあったわな・・・。だが、思い起こせば、三日前に通り抜けた鶴岡駅は小さかった。ショッピングスポットとして頼りにするのはどうかね? が、市内を走っていたら、偶然にもかなり大きな土産物屋を発見!ここで最後の買い物をした。さて、次は駅に戻る前に、ガソリンを満タンにせねばならぬ。お店のお姉さんに「ガソリンスタンドはどこにありますか?」と尋ねる。この人がまた親切で、地図を出して見せ、更に店の前で方向を指し示し・・・・、くどくどと、ああ、説明が長い。ありがたくも、長すぎる。山形の人々は本当にいい人ばっかりなのに、こらえ性のない観光客は、罰当たりなことに、ここでもまたジレているのだった。

 結局、お姉さんの説明とは関係ないところで、ガソリンを満タンにし、駅レンタに舞い戻る。初日に庄内映画村への行き方を懇切丁寧に教えてくれたオジサンが、今度は事務所の前で体操しながら待っていた。荷物を出して、キーを渡し、オジサンに礼を言って、改札方面に向う。記憶の通り駅は小さく、駅舎内にはコンビニが一軒あるだけ。そしてお土産品はそのコンビニの棚に数種あるだけ。「やっぱりね」と思いつつ、冷えたビールとおつまみを購入してホームへ。羽越本線の特急が勢いよくやって来た。山形にお別れだ。

 さて、これで、シリーズ日本海は福井から山形までが繋がった。福井より西は、以前に住んでいたところが近いので、実はだいたい知っている。しかし、まだ、北には未知の世界が残っている。待ってろよ、秋田と青森。

「NKエージェントに行かなかった」に賭けた人、
ダメ押しのはずれ〜〜

   (@^^)/~~~

2010年7月18日