第九十話  日本海へ・山形編 F

米沢へ

 米沢の町に着いた。米沢といえば上杉。「松が岬公園」(そもそもは米沢城跡)の中に上杉関連の有名スポットが詰まっているようなので、そこに車を停める。なんだかすごく広大で、どっちに向うべきかが良くわからない。神社があったので「おお、これが上杉神社か〜」と言いながら写真を撮っていたら、地元の人に「いいえ、これは松が岬神社ですよ」と訂正された・・・。松が岬神社の前に上杉鷹山の像があった。借金だらけの藩を救うために、自らの給料を削減し、質素な食事に質素な服装で、皆の手本になって藩の財政再建に邁進した人らしい。「成せばなる、成さねばならぬ・・」と言ったことでも有名。こういうリーダー、現代の日本にも欲しいものよの〜。

 次にいよいよ上杉神社。入り口で「毘」の旗がハタハタと風に吹かれている。先ほどの神社よりさすがに大きい。ここを参拝したら、もう米沢観光が終了した気分になった。なにぶん歴史に弱くて、大河ドラマも見ないもので、思い入れが浅いのであった。博物館、記念館のたぐいもすぐそばにあるのだが、閉館時間も迫っているようだし、朝から走り回って疲れたので、「宿でゆっくりするか」という方向に気持ちが流れてしまった。

 米沢の宿はJRのパックツアーではなく、自分で勝手に追加した「ホテルαー1米沢」というビジネスホテルである。繁華街からちょっとだけ離れているが、どうせ車だし、設備がいいところを選んだ。ここ、最上階に趣向の違うプライベートバスが、七つあって、空いていれば自由に使えるの。チェックイン時に、その使い方の説明があった。そこで、間髪入れず「今、空いているお風呂はどれですか?」と尋ね、お返事の中から「バイブラバス」と「檜風呂」を選んでバスルームの鍵を二本貰った。それから我々が与えられた9階の部屋に入ってみれば、ビジネスというよりシティみたいなそこそこ広いツインルーム。ベッドは広く、テレビは新しく、室内は美しい。荷物を置くなり、さっそく、プライベートバスへお出かけ。私はバイブラバスの方に入った。

 コンパクトな脱衣スペースにトイレや鏡台があって、ガラスで仕切られた向こうにラブリーなお風呂。一人で使うには余りある広さ。バイブラバスは丸っぽいタブのあちこちから気泡がボコボコと出て、浸かっていると自然に「あはははは」と笑ってしまう心地よさであった。ビジネスホテルの進化も著しい。狭いユニットバスに入っている場合ではないぞ。オットも檜風呂に感動していた。お風呂を出るときはフロントに「出ます」と電話。するとお掃除が入って次の人へのスタンバイという素晴らしいシステムだった。

 部屋に戻ってニュース番組を見ていたら、アナウンサーがいかにも山形なことを言う。「サクランボ農家の方は梯子から落ちないように気をつけて収穫してください」とか、「今年もサクランボを盗まれないように、自警団が見回りを始めました」とか。ふむ。今日は走行中にたくさんのサクランボ畑を見た。私は○○狩りのたぐいをやったことがないのだが、サクランボの生る季節に山形にいることって、生涯これっきりかもしれない。検討したほうがいいかな?

 さて、サクランボ問題は置いといて、米沢の食の王者と言えば、米沢牛。今夜のディナーは米沢ビーフしかない。スキヤキか、シャブシャブか、ステーキか、といくつかの店を調べたのだが、結局、このホテルから歩いて数分のところのステーキハウス「オルガン」に行くことにした。通りがかったときに見たら、外壁を咲き誇るバラで囲んだ建物の雰囲気がなかなか良かった。電話で予約の旨を伝えたら、連絡先も聞かず「お待ちしてます〜」と言われた。普通、電話番号とか尋ねない?

 レストランに向かって歩いて行く途中に川があった。川幅は狭い。「まさか、最上川じゃないよね?」「絶対違う」という会話を裏切り、橋の欄干に「最上川」と書いてあった。どこまでも流れておるのね、最上川・・・。驚くわ。最上川を越えたら、そこにバラの館があった。入ったら、客が私らだけだったので、若干不安になりつつも、メニューを眺める。ここのディナーは、米沢牛ステーキ(サラダ、ライス、スープ付き)しかなくて、客はグラム数の選択をするのみである。「170グラムでお願いします。あと、ビールと、ワインのハーフボトルと・・・・、ええっと、冷奴」 ワインが地ワインで「米沢」という名前であるのは嬉しいが、メニューにおつまみになりそうなものがほとんどない。 冷奴以外はおしんこくらい。が、お姉さんが「ワラビです」とサービス料理を持ってきてくれた。ありがたいわ〜。それにしても、ここはパンじゃないのよね、ライスなのよね。ワインとご飯ってどうよ、と思いながらも、豆腐をつついたりワラビをつまんだりしながら、ステーキを心待ちに待つ。

 「鉄板が熱くなっておりますので、お気をつけください」

 ジューーーーッ。 まずは耳においしい。このシズル感はどうだ。肉汁が油の中で踊っているぞ。コーンとブロッコリと人参という、絵に描いたような三色の付け合せ。ナイフを入れると、おお、お願いした通りのミディアム〜〜。パクッ。ぎゃ〜、おいしい〜〜。お肉は柔らかく、適度に脂肪が入っていて、口内でとろけるよう。味付けはちょっと醤油味。あ。ご飯に合うわ〜。そうか〜、この味はパンじゃなくて地元で取れたお米がぴったしなのね〜。ワインを飲みながら、お肉を食べながら、ご飯を口に運ぶ。米沢らしいコンビネーションかも。

 いっや〜、食べた、食べた。 地産地消で、米沢牛堪能。また、最上川を横切ってホテルに戻る。充実の一日であった。米沢、最高。

「米沢牛を食べなかった」に賭けた人、
ダメ押しのはずれ〜〜

   (@^^)/~~~

2010年7月3日