第八十五話  日本海へ・山形編 A

電車でGO!

 出発前夜、私は「おくりびと」を見ていた。DVDのハードディスクに残っていたもので、映画としては復習、旅行としては予習である。鳥海山と庄内平野がとても素敵。日本海も映っている。旅行中、ちゃんと見えるといいな。天気予報チェック。よしっ、入梅は遅れているぞ。西日本は雨だが、東北は三日間ほぼ晴れの予想。でも、高い山は雲が出ていたらアウトなので、期待しすぎてはいけないと自分に言い聞かす。ついでに映画「蝉しぐれ」も復習したかったが、すでに消去されていた。確かオットの本棚に藤沢周平が何冊かあったはず。そこから適当な厚みの文庫本を抜き取ってカバンに入れる。庄内の下級武士の話は道中で読みながら行けばよいわ。グッドアイデア。

 金曜の朝、家を7時頃出発。上越新幹線に乗り込む。今回はJRのパックを利用しているのだった。電車と宿が選べ、レンタカーを加えることができ、しかも途中に自分で勝手に選んだ宿泊地を挟むこともオッケーという自由さ。全体にお得プライスの上、駅レンタが一日わずか4500円。自宅から延々とハンドルを握るのは疲れるばかりなので、タイム・イズ・マネー、とりあえず、新幹線でガーーーッと新潟へ向う。

  MAXときの二階席に陣取り、持ってきた藤沢周平を読み始める。あ・・・、主人公が貧乏侍じゃなくて、裕福な町人じゃん。し、しかも、舞台が・・・、舞台が・・・、江戸だ。旅気分を盛り上げる小道具のはずだった小説、出てくる地名が、深川だの神田だの・・・。抜き取る本をまつがえた。でもストーリーは面白かったので、この旅の間中、紙問屋の主人が美しい人妻と抜き差しならぬことになる物語を読み続けるのであった。

 新潟で羽越本線に乗り換え、山形県に向う。曜日限定で、「きらきらうえつ」という名の観光客向け特急が走っているのだ。カラフルな車体で、中にはラウンジやら展望席やらもある。観光案内が放送され、弁当売りも来る。我々は「きらきらうえつ弁当」と「まさかいくらなんでも寿司」を購入。前者は豪華食材が星型に区分されて盛り込まれており、後者はマスとサケとカニとイクラが寿司飯の上にびっしり敷き詰められていた。これを食べながら、車窓から見えるのは、ず〜っと日本海。電車の軌道は自動車道より高い位置にあるため、見晴らしは抜群。波が陽光を浴びてキラキラと光る。電車の名前はそこからのネーミングなのだろうか?きらきらうえつ号は軽快に海岸沿いを北上するのであった。

 

「電車で日本海を見ていない」に賭けた方、
ざんね〜ん

   (@^^)/~~~

2010年6月17日

目次へ 次へ