第八十五話 日本海へ・山形編 A
|
電車でGO!金曜の朝、家を7時頃出発。上越新幹線に乗り込む。今回はJRのパックを利用しているのだった。電車と宿が選べ、レンタカーを加えることができ、しかも途中に自分で勝手に選んだ宿泊地を挟むこともオッケーという自由さ。全体にお得プライスの上、駅レンタが一日わずか4500円。自宅から延々とハンドルを握るのは疲れるばかりなので、タイム・イズ・マネー、とりあえず、新幹線でガーーーッと新潟へ向う。
新潟で羽越本線に乗り換え、山形県に向う。曜日限定で、「きらきらうえつ」という名の観光客向け特急が走っているのだ。カラフルな車体で、中にはラウンジやら展望席やらもある。観光案内が放送され、弁当売りも来る。我々は「きらきらうえつ弁当」と「まさかいくらなんでも寿司」を購入。前者は豪華食材が星型に区分されて盛り込まれており、後者はマスとサケとカニとイクラが寿司飯の上にびっしり敷き詰められていた。これを食べながら、車窓から見えるのは、ず〜っと日本海。電車の軌道は自動車道より高い位置にあるため、見晴らしは抜群。波が陽光を浴びてキラキラと光る。電車の名前はそこからのネーミングなのだろうか?きらきらうえつ号は軽快に海岸沿いを北上するのであった。
「電車で日本海を見ていない」に賭けた方、 (@^^)/~~~
2010年6月17日
|