第七十二話 日本海へ・福井編 H
|
福井の夜ここからは徒歩で、宿泊予定のホテルに向う。飲み屋街の近くにあるビジネスホテルに予約を入れてあった。エースイン福井は、大通りに面して立つ間口の狭い背の高い建物だった。フロントのお姉さんがキーを渡しながら、女性用大浴場の暗証番号を教えてくれた。室内にユニットバスがあるが、外にもお風呂があるのだ。
「この暗証番号を入力すると、女性用大浴場のドアが開きます」 そら、男風呂に侵入しようとする女はなかなかおらんわな。納得しながらエレベーターに乗り、部屋のドアを開けると、物事をコンパクトに作ることの得意な日本人の英知を集結させたような室内であった。ベッドとベッドの間は人が一人立てる程度。テレビは天井近くからベッドを斜めに見下ろしている。テーブルは折りたたんで格納。ドア脇の15センチくらいのニッチにハンガーかけのバーがある。素晴らしい。 まずはお風呂へ。暗証番号、ピピピでドアを開ける。お風呂は清潔で広々としており、気持ちがよかった。しかも脱衣場には、百円玉を入れなくても動くマッサージチェアがあった。湯上りに座って、グググググ、ブブブブブと揉んでもらう。極楽〜。運転たくさんしたので肩も腰も凝っているわ。足揉みも、ムニョムニョと気持ちいい。そのまま寝そうになった。15分で一旦切れるのだが、百円玉が不要なもので、またONボタンを押す。ずるずるとどこまでも揉まれたかったが、そろそろ夕食に出ねばならない。 あわら温泉における越前ガニを蹴った私の次なるプランは、「居酒屋で福井の食材を堪能」というものであった。ホテル近くに二件、良さそうなのを見つけていたが、候補NO1の店では「すみません〜。満席です〜」と断られた。人気店らしい。そこで候補NO2へ。「織々屋」は、海の幸や山の幸を、炭火で客が自ら焼くという趣向の店である。 焼肉屋のセッティングに類似しているが、食材は主に串にささっていて和風。炭火が用意できるまでしばし待たされる。我々の隣は男女四人のグループで、すでに話が盛り上がっていて、聞くつもりはなかったが聞こえてきた。最初の15分くらい、延々と「カニ」の話をしていた。福井の若者はカニの話題で盛り上がれるということに、カルチャーショックを感じる。彼らは三十歳前後で、全員がインテリっぽく、女性二人もバリバリ仕事をしているタイプであることが、話から伺えた。四人と私らの間は、目隠し程度のパーティションがあるだけなので、トークは非常によく聞こえ、思わず笑ってしまうこともあった。
「東大、京大、卒業して、福井に戻って、どこで働くって言うのよ〜、えっ?」 なんか、福井の不憫さを裏付ける会話ではないか? 風光明媚で、食の豊かな福井県、でも産業に目ぼしいものは特にナシ・・・。だから原発に行っちゃったのだろうか?事情はよく知らないけれど、美しい海岸線の向こうは、結構な原発銀座なのよね、福井。 真っ赤におこった炭火が入り、エビだの、魚だの、肉だのを焼きながら、グビグビと飲み始めた。せっかくの福井なので、若狭ガレイとか、若狭フグとかも焼いてみた。隣席グループは酔いもしっかりまわり、女性の一人がグチをこぼしていた。
「四大卒の女なんて、誰もほしくなかったのよね」 シメに焼きおにぎりを頼み、網の上で焦げ目をつける。醤油をつけてボテボテと転がす。ああ、満腹だわ。福井の食を堪能した上、福井のキャリア事情もよくわかったことだし、宿に戻って寝よ。
「福井市に行かなかった」に賭けた方、 は〜ず〜れ〜 (@^^)/~~~
2009年11月28日
|