第六十八話  日本海へ・福井編 D

湖畔の宿

    旅行に行くたびに、どこに泊まるかは考えに考えるのだが、一泊目はわりとあっさりと決めた。三方五湖のひとつである水月湖の湖畔に立つ「水月花」である。ここは若狭町の町営なのだが、調べると非常に評判がよろしい。海辺の宿や川辺の宿にはこれまでにも泊まったが、湖畔の宿というのはなかった気がする。

 レインボーラインを下り、水月湖の周辺道路を走ると、じきに宿が見えてきた。水際ギリギリのところに位置している。フロントで、三階の部屋へのキーを渡された。仲居さんの先導とか、お茶入れサービスはないが、先導されなくても部屋には行けるし、お茶もセルフで問題はない。広々とした和室、障子を明けると窓の向こうは、夕暮れ少し前の水月湖で、水鳥たちが泳いでいるのが見えた。いい部屋だ。さて、まずお風呂かな。

 大浴場は湖面とほぼ水平な一階にあった。湯船の続きくらいの感じで水月湖が広がっている。う〜ん、ナイス・ロケーション。脱衣所のアメニティ系がちょっと寂しかったが、なにぶんコストパフォーマンスの素晴らしい宿なので、贅沢を言ってはいけない。浴衣姿で部屋に戻る。部屋のテレビではオバマ大統領来日のニュースをやっていた。小浜市に行った日にオバマ氏が来たわけね。

 夕食会場は一階のレストランだった。ここも湖面のすぐ側のはずだが、もう外は真っ暗で何も見えない。普通の旅館だと、最初からいくつもの料理がスタンバイしているものだが、ここは違っていた。客が座ってから一品ずつ運ばれて来る形式。先付、前菜、お造り、揚げ物、焼き物、酢の物と、適切なインターバルで、熱いものは熱く、冷たいものは冷たい状態で出てきた。どの料理も地のものが素朴に使われていて、味も上品。高級素材を多用せず、アレンジの工夫で楽しませる。なかなかやるな〜、町営とは思えない〜。

 料理に合わせ、こちらも地ビールからスタートし、地酒へとアルコールを消費していく。タイミング良く出てくるので、お皿を次から次へと空けてしまった。しかも、シメがへしこ茶漬けと来た。「へしこ」はサバの加工品で、ここいらの昔ながらの特産品らしい。長期保存ができるよう塩分が濃いのだが、お茶漬けにすると非常においしい。普通、ここまでコースで食べ続けると、ご飯が入らないものだが、お茶漬けなものでザザザーッと流し込めてしまった。しかも、その後に来たデザートの黒米オハギと洋梨&柿ゼリーまでペロリと・・・・。

 その後、部屋に戻り、明日は降水確率100%ということなので予定の練り直しをした。今日も雨が心配だったが、結局、傘を使う必要はなかった。実際は時々降ったのだが、雨はすべて車で走っているときに降り、ワイパーは必要でも、傘がいらなかったのである。日頃の行いってヤツですか? 明日も日頃の行いのご利益が?

 11月14日、土曜日、朝の五時半。屋根を打つ猛烈な雨音で目が覚めた。    

「三方五湖に行かなかった」に賭けた方、
ダメ押しのは〜ず〜れ〜

(@^^)/~~~

 
2009年11月20日

目次へ 次へ