第五十三話  リスク管理トラベラー E

 

朝ご飯/おかみの土産

  朝、早起きできたので、またお風呂へ。前日とは男女のお風呂が反対になっている。ただ、二つのお風呂は同じ向きなので景色に大差はない。昨日のお風呂の方が大きかったので、おそらく昔はそっちが男性用だったのだろうと想像した。今の時代は女を敵に回したら生きていけない。

   朝食は昨夜とは違う方式だった。宿泊者全員が入れる部屋でテーブルと椅子。エレベーターが開くと、はる子さんがニッコリと迎えてくれた。

 「○×様、おはようございます」

 お、惜しい・・・。苗字が一文字違っている・・・。朝食は、鮎の一夜干しをミニコンロで焼いて食べるという趣向も加えたゴージャス和朝食。お味噌汁は香りが高く、ご飯はホクホク。普段はコーヒーにパンの朝ご飯なのだが、たまにはこういうのが嬉しい。それにしても、朝からこんなに食べていいものか?

 我々は9時過ぎに出発することにした。もう観光はしないで、東京に戻る。土曜だから高速道路1000円均一が効いているし、遅く戻ると日帰り観光の帰宅に重なってしまって、上りの渋滞が懸念されるからだ。お勘定をして、玄関ののれんをくぐると、そこにおかみがいた。先に発つ客を見送ると、我々の方に向き直った。

 「この度は、七重ハ重にお泊りいただき、まことにありがとうございました。心ばかりの品ですが、お客様のご長寿とご健康をお祈りしております」

 ・・・と、細長い箱を手渡された。実は、私、この手順もネットで読んで知っていた。ネットクチコミでは「私達は出発が早かったせいか、クチコミに書いてあった、おかみからのお土産をもらえませんでした」と不満を書いている人がいたことも思い出した。おかみもお年だし、何時間も玄関に立たせておくのは気の毒であろう。それにしてもネット情報はおそろしい。私はハズレな旅館に泊まりたくないから、あれこれ調べたが、知らないほうが幸せな場合もあるなと思った。何かがいただけると知らなくて、いきなり貰った方が感激するに違いない。「貰えるはず、貰えるはず」と思っていたものが、貰えないと恨み節が出てしまう。たとえ中身が箸二膳であるにせよ。

 日光宇都宮自動車道を通り、宇都宮JCTで東北自動車道に入って、「あっ」と驚く。反対車線が恐ろしく渋滞しているのだ。我々のいる上り車線は、問題なくガーッと走れるのだが、下りはみっちり車が詰まっている。延々と詰まっている。事故渋滞だろうか?それとも、朝、首都圏を出発した車が、今、宇都宮あたりにたどり着いて団子状態になっているのであろうか?とりあえず、金曜出発にしといて良かった。

 上りはずっと快調に走れたので、お昼前には自宅に帰りついた。時間的にも体力的にも余裕なので、午後からいつものスポーツクラブに泳ぎに行くことにした。ロッカールームで水着に着替えて、プールに向う前に体重計に乗る。うげっ。・・・このジャンルでの危機管理を忘れておった。

 

2009年6月24日

目次へ 次へ