第五十話  リスク管理トラベラー B

 

鬼怒川を流れる

 以前に長瀞で川下りをしたら、なかなか爽快であったので、下調べをしていて非常に気になっていたのが、「鬼怒川ライン下り」。これもハイキング同様、雨ではどうしようもない。だが、この日はずっと薄曇りのままで、どうやらこのまま天気はもちそうだった。私は晴れ女か? 実は、予約を入れてある宿とライン下りの乗船地はものすごく近い。そこで、まずは車を旅館前に止めて、カウンターの人に声をかけてみた。

 「あの〜、今日、宿泊予定の者ですが、ライン下りをしたいので、先に車だけ置かせてもらえませんか?」
 「はい、置いていってください〜。ライン下りは予約なさいました?」
 「え? 予約しとかないと乗れないんですか?」
 「いえ、混んでなければ大丈夫ですが、うちで予約の電話入れとくと200円安くなるんです」

 親切だ〜。だが、私は、鬼怒川ライン下りのHPから、200円割引券を印刷して持っているのであった。お気持ちにお礼を言って、パタパタと切符売り場に走る。今からなら、2時発の舟に乗れそうだ。途中、旅館の駐車場の隣が「鬼怒川ライン下りお客様専用駐車場:500円」であるのを見つけ、密かにガッツポーズ。

 無事に切符が買えた。係りのお姉さんが「戻りの無料バスは船着場から階段を登って左にある売店の前に来ます。15分くらいそこで待ってください」と言い、バス乗り場への地図を見せた。エンジンなしの舟に上りの便はないから、それは大事だ。それから切符を手に河原に下りた。

 舟は30人乗りだった。舟の中にはゴザが敷いてあって、お客は自分の靴をビニール袋に入れて裸足で座り込む。前と後ろに船頭さんがつく。さぁ、出発だ。水の上をすべるように木舟が進む。 低い舟なので、手を伸ばせば水に触れる。きゃ〜〜、気持ちいい〜〜!!

 出発直後の水上でカメラを構えた人がいて、お客の写真を撮って、道中で注文表が回るというあたりは、いかにも観光業。舳先の船頭さんはハンサムなお兄さんで、後ろで舵を取る船頭さんは渋いおじさんだった。しゃべるのは若い方で、お笑い芸人的話芸の持ち主だった。解放的な空間で、お客は笑いながら、川を下って行く。

 「ちょっと前に、ナントカ王子ってのが流行ったときにぃ、僕、船頭王子ってことでテレビに出たんですよぉ。その直後は船頭王子ご指名で予約が入ったもんです。人気が落ちるのはあっという間でしたが・・・。ところで、僕、いくつに見えますぅ?」
 「25?」
 「28?」
 「24?」
 「よかったぁ。今日は20代で納まって。昨日なんか30?て言われてショックでした。実は17です」
 「ええ〜っ」

 17歳のお兄ちゃんに操られた舟は、鬼怒川をどんどん下って行く。船べりにはビニールが貼ってあって、17歳が「しぶき入ります〜!!」と言うと、お客が全員、手でビニールを持ち上げるというのがお約束であった。川幅が狭くなると流れが急になり、「しぶき入ります〜!!になって、皆で協力して、腕を上げて、ビニールでガード。川幅が広くなると、舟の流れが滞るので、17歳が、力いっぱい櫂を漕ぐ。そんな、およそ40分の体感:鬼怒川の旅であった。

 下船場から、道路の方に上がり、出発時に指定された売店前へ。そこにはライン下りで流れ着いた観光客を待ち受けている、鮎を焼く人とか、餅を焼く人とかがいるのだった。並ぶ自販機、後ろは土産物屋・・・舟の到着と迎えのバスの発車時間に15分のタイムラグが設けられている理由を理解。

 やっとバスが来た。さて、宿の方向に戻ろう。

 

2009年6月16日

目次へ 次へ