第二百一話  沖縄県へ D

川平湾、そして西表へ

 

  三日目、カーテンを開けて天気を確認。よしっ、降ってない。 石垣港近くのホテルのブッフェにはちゃんと客がいた。満席ではないが、 安心できる賑わいで、内容のバラエティがあって美味しい。平常運転に安堵。

 

 まず、前日の石垣一周ドライブ時に雨天につき通過した「川平湾」に行った。 石垣島王道観光スポットで、真っ白なビーチにエメラルドグリーンの海が広がる。 遠浅で透明な海なので、眼下に美しいサンゴや熱帯魚を見ることができる。グラスボートに乗った。 一艘の船に数人が乗り、座席の中央下にあるガラス部分から海を除く。 おお、あのオレンジ色は、ニモこと、カクレクマノミ? 大きい魚も小さい魚も、 カラフルなのもそうでないのも、沢山見ることができた。

 

 まだ時間があるので「具志堅用高記念館」へ。石垣出身のボクサー、 具志堅さんは生涯戦歴が24戦23勝の元フライ級チャンピオン。 ビデオで実際の試合を延々と流していて、オットは座り込んで見ていた。 私はボクシングに興味が薄いので、ガラスのケース内にならべてある彼の結婚式に送られた祝電を眺めていた。 田中角栄さんからだの、高倉健さんからだの、王貞治さんだの、眺めていると時代背景が見えてきて楽しい。  

 さて、港に行こう。

 次の島には車を持って行けない。レンタカーを港の駐車場に置いて、 旅行会社から貰った2DAYパスを実際のチケットに交換してもらうことにした。 カウンターの女性の日本語が怪しくて作業に時間がかかる。名札を見たら中国名だった。 なるほど、いつもは彼女の中国語が役にたっているのだろうけど、今の石垣島、 日本語しか必要ないという事態なのである。この人も大変だ。

 離島ターミナルで八重山そばのランチをしていたら、頭上にテレビがあって、 やっぱり新型コロナの話ばかりしていた。これを聞くと食欲が失せる。 美味しい料理でもコロナのふりかけをかけられたような気がするよ。

   舳先を上げて突っ走る高速艇は、50分くらいで西表島の上原港に着いた。 船の座席はだいたい埋まっていたと思う。途中で海上保安庁の船とすれ違った。お疲れ様です!

 宿からの出迎えバスに乗って、五分程度で宿泊地に到着した。 「月が浜」を背にした南洋ムード溢れる造りのホテルだった。 タイとかインドネシアとかのビーチリゾートに来た感じがする。西表島は本当に日本の端っこで、 地図で見ると、もう少し南に、与那国島と波照間島があって、その先はすぐ台湾。那覇より台北の方がずっと近い。

 まだ三時頃なので、アクティビティデスクで「周辺で何かできることは?」と尋ねたら 「星砂の浜まで自転車で15分くらいで行けますよ」とのことだった。 自転車に乗ってないこと30年くらいなんだけど、大丈夫かしらね、私?

 借りた自転車に乗ることはできた。貰った近隣マップを見ながらヘロヘロと漕ぐ。 途中が登り坂で漕げなくなって、しばらく押して、今度はブレーキかけながら下って・・・・、 あれ?この地図はどこか変。手描きイラストマップにある目標物の表記が、実際の看板と違っている。 せっかく登った坂を無駄に下ってしまった。また登って、海岸の方に曲がった。疲れたよ〜。 だから〜、私、30年ぶりに自転車に乗ってるんだってば〜。

  とてもきれいな浜だった。沖にいくつかの小島が見え、打ち寄せる波は穏やか。 私ら以外にもう一組だけ観光客がいた。 そのカップルが「シャッター押してもらえます?」とオットに頼んだ。渡されたカメラを見て戸惑っているオット。 「それ、目はカメラにくっつけてください」と言われている。

 最近、若者の間で「写ルンです」が リバイバルしているとは聞いていたが、かつて絶対に手にしたことがあるはずの使い捨てカメラ、 こんなところで手渡されようとはな。年配夫婦はナウなヤングにアイフォンを託して撮って貰うのだった。

 夕食はホテルの近くにあるレストラン、キッチンイナバを予約していた。 評判の良い店で、6時に入店するとほぼ満席に近かった。イノシシのタタキとかガザミのパスタとか、 島で捕れた食材を洋風にアレンジしてあった。洗練されたインテリアで、スマートなサービス。

 

 宿ではイリオモテヤマネコの30分ほどのレクチャーをしていた。 絶滅危惧種で島内に100頭程度しかいない。ちょっと大柄なイエネコという感じで、 ややマズルが長め、がっちりとした体躯である。 実物大の木彫りのイリオモテヤマネコを見せてもらった。 可愛い。うちのフクみたいに中途半端な尻尾をしている。

 

2020年3 月23日

<