第百七十七話  北海道へ・道東編 A

知床・斜里川・川湯

 朝ごはんブッフェも恐ろしく豪華で、インパクトのあるホテルだった。 オットは「もっと自分が若くて食欲全開の時代に来たかった」と悔やむのであった。 そうね、私らにバイキング制圧は無理ね。宿を出て、ウトロ港へ向かう。10時発の知床半島クルーズが予約してあった。

 知床岬へは車では行けない。そもそも半島の途中までしか道路がなく、道路があるところでも野生動物が多いので、 ある程度の危険が潜在する。なので、観光は船が良く、大型遊覧船もあるが、 小型クルーザーの方が岸に近寄る事ができるので臨場感がありそうだった。前もってネットで登録しておいたのだが、 ちゃんと前日に確認メールが来て、予想される天候なども教えてくれた。天気によっては欠航になる日もあるようだ。

 天気は良かった。海も荒れていない。しかし、高速で走ると風が冷たいし、水しぶきも浴びるそうなので、 受付でレインコートを借りた。席の種類がいくつかあるのだが、我々は二階席に座ったので、 完全にオープンな状態である。レインコートを着ているのに、頭には麦わら帽子というコーディネート。 舳先に乗る人もいれば、屋根も窓もある一階席に行く人もいる。ライフジャケットを着用して、いざ出航!

 いくつもの滝を海から眺めることができた。フレぺの滝、カムイワッカの滝、乙女の涙、男の涙・・・。 知床半島のほとんどは切り立った岸壁で成り立っていて、その岩肌をダーッ、ダーッと滝が流れている。 豪快な滝も、華麗な滝もある。涼しい。むしろ寒い。レインコート借りてきて正解。

 

 クルーザーには舵を操る船長と、双眼鏡を持ってウロウロしている二名の乗組員がいた。 船長はアナウンス係も兼ね、双眼鏡の人は野生動物を見つける係である。「左手にイルカの群れがいます!」とか 「湾にヒグマがいます!」とか言う。

 見ていて面白かった場面は、車で行ける限界あたりの湾にいた四駆の撮影隊らしき人達が、 子熊三頭と母熊に囲まれているところ。なぜか車のドアが開いている。子熊はともかく、 お母さんヒグマって大丈夫なの? 船長さんが「あれはルール違反の行動です!」と憤っていた。 そりゃそうでしょう。サファリパークで車から降りるのと一緒でしょう。そこ、世界遺産の野生動物保護地域だし。 やがて、ヒグマ一家は四駆から離れて左へ、四駆はドアを閉めて右へと別れていった。 撮影隊は、クルーザーに乗っている50人もの観光客がカメラのシャッターを押して盛り上がっていることに 気が付いたのかもしれない。

 岬の先まで行って、Uターン。その先にあるはずの北方領土は、あいにく雲に包まれていて見ることができなかった。 帰り道は岸から離れて、バーーッと高速で進む。色のグラデーションが美しい知床連山を眺めながら、 ウトロ港へ帰還。所要三時間の大自然見物はとても面白い体験だった。オットはいつか半島の反対側、 羅臼へも行きたいと言う。羅臼から出ているクルーズはもっとワイルドで、シャチとかクジラとかを探しにいくらしい。

 クルーザーから降り、ウトロでお魚定食ランチを食べた後、摩周湖方面に走り始める。 今日の宿は摩周湖と屈斜路湖の間にある川湯温泉だが、その途中に寄りたいスポットが二つあった。

 その一つ目が「天に続く道」。北海道は多くの場所でまっすぐな道が延々と続く。 中でもここのまっすぐぶりは別世界の光景だと聞いた。そこを目指して、 ジャガイモの白い花が咲いている広大な畑の中を突っ切る。行ってみたら、 斜里町と小清水を結ぶ28キロの道の起点には、やはり写真スポットが設けられており、 観光バスも停車していた。SNS上で人気のスポットに対する有難いご配慮である。直線が続き、 先がゆるい登り坂なので、本当に空の彼方まで伸びて消えるように見える。滑走路のよう。

 もう一つ行きたかったのが「斜里川上流・さくらの滝」。このシーズンはサクラマスの遡上が見られるという。 昨年9月にもサケの遡上を見ようとしてウヨロ川まで行ったのだが、サケの到着が遅かったらしく完全な空振りだった。 さて、同じサケ科のサクラマスでリベンジが果たされるのか? 滝の位置をカーナビがピンポイントしてくれず、 ちょっと迷ったりもして、途中でコンビニのお姉さんに尋ねたりしながら、やっとその場所までやってきた。

 駐車場には数台の車が止まっていた。車から降りて、水音が聞こえる方へと木立をくぐって、 斜里川へ出た。目の前の光景に鳥肌が立った。1.5メートルくらいの落差がある滝に向かって、 次から次へとピョンピョン跳ぶサクラマス。跳んでも、跳んでも、滝の勢いに押されて下流に戻される。 バンバン跳んで、全部落ちている。これ、成功する魚はいるのだろうかと心配になった。 川辺には5,6人の観光客がいたのだが、近くにいた人に「これ、滝を飛び越える子がいるんですか?」と尋ねてみたら 「いますよ!見ましたよ!」との返事。そこで私も一匹でも乗り越えるサクラマスを見たいと粘ってみた。 滝に挑んで敗れる子を百匹以上見たのではないか? 五分は立っていたかもしれない。「うわっ! 行った! 昇った!」  今のサクラマス、上流に進んだ! ついに困難を乗り越える勇者を目撃できた。

 サクラマス、すごいわ〜。人間として、何事かを学ぶわ〜。

 感動覚めやらぬまま、「川湯温泉」へと走る。五時頃チェックイン。

 

2018年8月3日