第百七十四話 琵琶湖一周 B
|
必死こいて登った天守閣から琵琶湖と彦根市街を眺める。 階段は降りるのも命がけ。狭いところにたくさんの観光客がいて、私がそろりそろりと急で狭い段を下っていたら、背中に人がドンとぶつかってきた。不意をつかれて「ぎゃっ」と声が出て、手すりを握りしめたまま首だけ振り返ると、男の人が後ろ向きで降りつつあって、こっちを見ていないのであった。
「パパ〜、どうして後ろ向きなの〜?」 ・・・という父子会話が聞こえた。パパ、それは自己中心な安全だな。 彦根城には人気ゆるキャラの彦にゃんがいるのだが、出現時間が決まっているらしく、我々はお会いできなかった。ともあれ、城見学がなんとか無事に終わったので、宿に入った。ああ、疲れたよ。一風呂浴びよう。 宿のサービスで「宿泊客様は湯上りのドリンクをどうぞ。ただしビールはお一人様一本でお願いします」というのがあった。バーカウンターがセルフサービスになっていて、浴衣姿のオジサンが一人でビールを飲んでいた。私は、黒豆茶をグラスに注いだ。右を見るとバルコニーに繋がるガラスの引き戸がある。出てみたら、なんと、お城ビューでソファやテーブルが並べてあるではないか。涼しい風が吹き抜けるこの場所、最高じゃん。 ガラス戸が開いて、先ほど見かけたオジサンが顔を出した。
「わーっ、いいとこですね。僕もここでビール飲めばよかった」 ビールもセルフだったから、二本目でも全然バレないのだが、真面目そうなオジサンはガラス戸を閉めて去って行った。 食事は滋賀県特産品などをフィーチャーした和食だった。和食には日本酒がいいかなと思ってお飲み物メニューを眺めていたら、利き酒セットというのがあった。尋ねてみると小グラスに6種類の提供で、すべて琵琶湖周辺で醸造されたお酒なんだそうだ。そ、それ、ください! グラスには、生産地、銘柄、味などの書いてあるラベルがそれぞれついていた。ワインでもそうだが、日本酒もこうして飲み比べると驚くほど違うものだ。お酒で巡る琵琶湖一周、私はやはり辛口が好きかもしれない。このセットは、一番気に入ったものを、あとから一合付けてくれるというステキな趣向だったので、利き酒の次に、湖北で造られた七本槍をリクエストした。 夕刻にやはりカウンターで湯上り無料ビールを飲んでしまったというオットを「お城の見えるいいバルコニーがある」と引っ張っていった。夜の彦根城はライトアップされていた。美しい。もう無料ビールは出ていなかったので、お茶を飲んでいたら、ガラス戸が開いて、浴衣のオジサンが顔を出した。
「あれ?先ほどもお会いしました?」 その人もソファに座ったので、雑談していたら、この人、驚くべき旅の途中だった。
「一人で中仙道を歩いているんです」 この方は、仕事が休みのときに、旧街道を歩いて辿る旅をしておられた。A地点からB地点まで行ったら、電車で自宅に戻り、次の機会にB地点まで電車で行って、C地点まで歩く、・・・を繰り返しているのだそうだ。彦根は宿泊予定地ではなかったそうだが、泊まりたかった地点で宿が取れなかったのだと言う。
「取れなかった理由は、東近江でのモモクロのライブです」 現代の伊能忠敬みたいなことをしていて、アイドルグループのファンに宿を埋められてしまった人に、別れを告げ、部屋に戻ると「湖北の女」の続きを読んだ。画家の夫を戦争で失った主人公は、婚家とあれこれあって、再び湖北に戻り、茶店で働くようになり、客として来た小説家に自分の人生を語る、という終わり方であった。
2018年5月17日
|