第百五十六話  日本海へ 秋田+青森編 @

国道101号で十二湖へ

 日本海沿岸ドライブを初めてやったのは、2007年のことであった。その年、東京から日本海方面にダーッと行って、海にぶつかって右折、新潟県を半分くらい走っている。翌2008年にまた新潟まで行って今度は左折、石川県金沢市まで沿岸を走った後に、能登半島を一周している。

 その次、2009年には福井県に足を伸ばしたのだが、段々東京から遠くなってきたので、ここで全行程をマイカーで走るのは諦めて、レール+レンタに切り替えた。更に2010年に山形県を新幹線+レンタで制覇。拙サイト内の記録に、私は「秋田、青森待ってろ〜」と書いている。

 六年間もお待たせしてしまいましたよ、日本海。今年6月に青森県内陸部から津軽半島の竜飛岬まで行ったことで、「日本海の続き、秋田と青森の沿岸部も行きたい」との思いがふつふつと涌いていた。

 問題は療養中のタラであるが、この夏、しっかり食べていて調子が良い。チャンスかもしれない。万一のことがあれば旅行はキャンセルしよう思いつつ、電機屋Tさん夫妻に再びシッター話を持ちかけてみた。ネコ好きなのにネコ不在のTさんは、嬉しそうに「タラちゃんの喜びそうなオモチャも考えてるんですよ〜♪」との返事であった。頼りになるわ〜。タラの二泊三日お留守番決定。

 2016年9月16日早朝、我々は新幹線こまちに乗り込み、お昼前には秋田駅に到着。レンタカーで北上を開始した。秋田自動車道は高速道路なのであまり景色が見えないが、その先の国道101号が素晴らしかった。101号は、「リゾートしらかみ」が走る五能線と並列している。そして信号がほぼ無い。なぜなら片側がずっと日本海で横切る道が無いから。交通量が少なくて適度なカーブで絶景である。

 お天気も良く、秋田駅から二時間半の極楽ドライブで、十二湖に到着。ここはもう青森県である。

 十二湖は白神山地の一部で、海岸線から少し入ったところにあり、名の通りたくさんの湖(というか池)がブナ林の中に散在する。その池のいくつかを巡りながら歩く一時間程度の散策コースに出た。

 駐車場の近くにある鶏頭場(けとば)の池をぐるりと周り、その次に出てくるのが、プルシャンブルーの青池である。うっそうとした木立に囲まれた小ぶりの池で、青い水は澄んでいて底に沈む倒木すら見える。他の池は普通の色なのに、ここだけインクを流したような色なのは説明できないそうだ。静かで、ミステリアスな場所だった。それから油壷の池、中の池、がま池と周遊して駐車場に戻る。アップダウンが少なく、整備された歩きやすい道なので、運動量もちょうどいい感じ。

 その後、そこから海沿いに戻り、今日の宿に向かった。四時半に到着した。

2016年9月24日