第百三十六話  秋田・半分 B

乳頭温泉

 秋田県での宿泊地は乳頭温泉にした。ネーミングがちょっとナニだが、乳頭山というそれっぽい形の山にある温泉郷なので、そういうらしい。白濁したお湯が出るというのも連想的にはアリだと思う。秘湯の類だが、リュック背負って散々山を登って、たどり着いたら、携帯の電波が来ないどころか、電気が来てないというレベルの秘湯ではなく、あっさりと車で行ける。ただ、問題は、ここ、混浴だらけなのよね。

 調べたら、乳頭温泉郷の中でも、妙乃湯というところは、バスタオルを巻いて入浴オッケーとある。歴史ある宿らしいが、近代的な設備があっておしゃれっぽい。全17室という規模もいい感じ。そこに予約を入れていた。国道341号から右に折れ、そんなに急でない道を登って行き、川のほとりに妙乃湯発見!こじんまりした木造建築で、底に丸い石がたくさん見える清流の脇から立ち上る湯気が。車を玄関前に停めると、係りの人がすぐ来て「では、こちらで駐車場に回しますので、お車の鍵を」と言う。

 この車は、イグニッションにキーを突っ込んで回すのではなく、キーを携帯してボタンを押せばエンジンがかかるシステム。運転席のドアポケットにキーを置いていたと思ったのだが、そこにはナイ。あれ?バッグに入れたかな?ナイ。ポケットに入れたかな?ナイ。今の今まで運転していたからには、すぐ近くに鍵があるに決まっているのだが、見当たらない。私らがドライブに出ると「車がナイ」というトラブルがよくあるのだが(停めた駐車場と探している駐車場が違っている)、「鍵がナイ」は初めてだ。

 しばらく、旅館の前であそこにもナイ、ここにもナイと、狭い範囲でアワアワしていたが、旅館の人が後部座席の床に落ちている鍵を発見し、一件落着。やっと玄関をくぐることができた。フロントでいきなり「本日は○○のお部屋でのご予約ですが、実は一室だけ、△△のお部屋が空いておりまして、本来は五千円お高いのですが、よろしければプラス二千円で、そちらをご利用できますが?」と言われる。「どう違うのですか?」と尋ねると、「あとで両方のお部屋をご覧ください」とのこと。

 で、それは置いといて、館内とかお風呂の使い方とかの説明に入ったのだが、あまりにお風呂が多くて、それぞれにルールがあって、聞いていて呆然とする。なんとかわかったことは、男女別に分かれたところに、違う源泉から引いた内風呂と露天があること。そこが夜の9時だか10時だかに、左右が入れ替わって、どちらのお風呂も楽しめるようにしてあるから、ノレンの色が赤か青かを確認して、その時の入り口を間違えないこと。一番景色の良い露天風呂は男女混浴でバスタオル巻いて入ってよいことになっているが、最近、女性からの要望があって、夕方五時から六時だけは女性専用にしているということ。あと、貸切露天風呂は前もっての予約が必要で、入っているときは札を・・・・、ああ、なんか、風呂に入る前に疲れてきた。

 その後、料金の違う二種類の部屋を見せていただく。これが、設備、広さ、窓からの景色が全く違う。両方見て比較すると「安い方でいいです」とは、ちょっと言えない。お部屋のグレードアップって、過去にも旅館側から申し出があってそうなったことあるけど、追加料金なしで行われたけどね〜。ま、いっか。

 そんなわけで、高い方の部屋に落ち着いた。窓が広々としていて、眼下に先達川が流れ、右手に滝が見える。さ〜て、四時か。どの風呂から入るべ?まずは男女別に分かれた方に向かう。赤いノレンをくぐると、お湯の色が茶色い露天風呂と、ほぼ透明な内風呂があった。塀があって景色を見通すことはできないが、造りに開放感がある。しかも、私以外にお客がいない。伸び伸びするわ〜。あ〜、いいお湯だった。一度、部屋に戻ると、オットも戻って来て、「混浴の露天は絶景だった。しかも誰もいなかった」と言う。誰もいないのがいつまで続くかわからないけど、「五時から六時までは女性専用にした」と先ほど聞いたので、今なら安心な時間だわと、その絶景風呂にでかける。

 川辺の露天風呂は、なんと滝ビューだった。すぐそこをダーッと流れ落ちる水を眺めながら、白濁したお湯につかる。これ、最高!極楽〜。客は私だけだったが、しばらくボーッとしていると背後から誰か来た気配がした。ふと、振り返ると・・・・、入り口に戻って行く裸の後姿が。間違えて入ってきたオッサンが、お湯につかった私の後ろ頭を見て、自分のミスに気がついたところだったようだ。そそくさと去っていくオッサンのケツ。油断できんわ・・・。

 いくつものお風呂に出たり入ったりしていたら、お腹が減ってきた。八幡平レストハウスで稲庭うどんのお昼ご飯を食べて以来だものね。お食事処は椅子とテーブルで、レストラン風だった。美しくアレンジされた前菜。川魚の焼き物。ちまっとしたお刺身。目の前でぐつぐついうきりたんぽ鍋。脇に置かれたミニ稲庭うどん。蕗の煮物が大皿でデンと来て、これが予想外のおいしさ。夕食のテーマは地元食材で秋田風の料理ということらしい。揚げ物がゼロというあっさりディナーであった。これはこれでいいかも。〆が秋田こまちの白ご飯とヌカ漬けときのこ汁と来た。私は良いと思ったが、オットは「ただの白ご飯?」と不満げ。ま、自宅で炊いている米も秋田こまちなので「秋田こまちでございます」と言われても、ありがたみが薄いわな。

 その後、またお風呂に行って、さっきは青いノレンだったのが、赤いノレンになっていたのでそっちに入り、違う露天風呂と内風呂を体験し、絶景風呂はまたどっかのオッサンと出くわすと嫌なので遠慮して寝た。

2014年6月8日