第百三話  太平洋へ・和歌山編 J

アドベンチャーワールド

    購入済みのチケットでゲートを通過すると、その10メートルくらい先に、いくつかの受付台がならんでいた。なるほど、これが人数限定ツアーの申込場所なのね。ネコネット友達の中には、何が何でもパンダバックヤードツアーがやりたくて、開園よりずっと前から並んで待って、ゲートが開くやいなやお目当ての受付台まで全速力で走った人とか、もはや若くないダンナに代走させた人とかいたね。レポ読んだ。ここの話ね〜。すでに開園時間を少し過ぎていたので、すべての受付は終わっているようだった。私はそれを狙っていなかったので、冷静に通過。

  アドベンチャーワールドは広いので、初めての我々には勝手がわからない。地図を見ると、かなり奥の左手にパンダ舎があるようだ。キョロキョロしながら進んで行く。おお、象さんが、ペンギンさんが、あらま〜、ジェットコースターもあるのね、ゲームセンターもね。サファリの入り口はここか。後で来よう。おお、パンダランドだ。

  パンダランドにはお客さんがウジャウジャいた。一日二回、20分だけの、パンダベイビーズの公開時間だったのだ。係員が我々に「はい、四列目にお入りください」と言う。四列とは、四枠ということであって、決して前から四人目ということではない。前の三枠にはごってり人がいる。しかも傾斜なし。平地。見えるのはパンダじゃなくて、人の頭、頭、頭。

 ベイビーズがいるガラスの内側では、どうやら体重測定をしているようだった。前列の人々が「かわいい〜」とか言っているが、どう可愛いのかさっぱりわからん。悔しい。手を高く伸ばしてデジカメのシャッターを押してみるも、たくさんの人間の頭が写るのみ。どうやら体重測定が終わったようで、音声情報によると、二匹のパンダは現在1400グラム前後らしい。小さい子供がお父さんに肩車してもらって見ている。う、うらやましい。

 「それでは、皆さん、お進みください〜」

 え、終わりかよ。四列目、全然ダメじゃん。ち。人の列が動き始める。係員が声を上げている。

 「立ち止まらないでください〜」
 「カメラのフラッシュはお切りください〜」
 「赤ちゃんパンダを公開できるのは、ごく限られた時間です。最後の方まで見ることができるよう、立ち止まらずお進みくだい〜」

 およ?最後の方まで見ることができるの?そうなの?そうらしい。四列目はジワジワウネウネと進み、三列目に繰り上がり、二列目に繰り上がり、最前列になった。うわあああっ。ベイビーパンダが、保育器の中に入っているぅ〜。うおおお〜。カメラを構える手が焦る。わ、わ、わ、わ。

 「立ち止まらないでください〜」
 「フラッシュをたく方がいらっしゃる場合、公開を中止いたします〜」

 フラッシュはたかないけど、ちょっとは止まらないとピントが合わないんだよっ!

 二匹の赤ちゃんパンダは、アクリルケースの中で、それぞれにボヨ〜ン、ダラ〜ンとしていた。時々モゾモゾしていたような気もするが、とにかく「歩みを止めるな」とひっきりなしに言われるもので、落ち着いた鑑賞はできなかった。でも必殺で可愛かった。なんじゃろね、あの動物は。

  今回の最大目的である「赤ちゃんパンダをこの目で見る」が達成されたので、気分は絶好調。大人パンダもたくさん見たし、サファリ行くぞ、サファリ。サファリワールドを見物する方法にもいくつかあるのだが、まずはベーシックな(無料とも言う)ケニア号に乗った。25分でサファリの全体像がわかるというバスみたいな汽車みたいな乗り物である。シマウマ、ゾウ、キリン、ダチョウ、クマ、ライオン、チータ、サイに、バク。ふむふむ。こういう感じね。

 次はシロクマ、シロクマ。海獣館にはホッキョクグマの子がいるのだが、もう相当大きくなっていた。オヤツタイムだったらしく、餌めがけて、ドッパーンと飛び込む姿が観客を喜ばせていた。

 その後、アシカのショーやら、イルカのショーを見る。アシカはストーリー仕立てでイタチとかワンコも出演する楽しいステージになっていた。イルカは見ごたえがあった。イルカのジャンプもさることながら、共にジャンプする人間のお兄さんとお姉さんに感動。すごいね〜、人間。更に、今度はウォーキングサファリ。これはじっくり見られていい。キリンの餌やり台というのがあって、キリンの頭に大接近。キリンの舌の長いこと、長いこと。肉食動物もかなり間近で見られる。おっと、ペンギンパレードの時間だ。よちよち。

 さ〜て、もう見たいものがあんまりなくなったな。最後にもう一度パンダとシロクマに挨拶してアドベンチャーワールドを終了しよう。おや、パンダランドに人だかりが。偶然にも本日二回目のパンダベイビーズ公開の時間だった。係員が、「もう閉め切りですよ〜」と叫んでいるところで飛び込み。本当に私らのあと二人でオシマイになった。列はすでに流れ始めていて、うねうねと進んでいく。やがて最前列、再び、パンダの赤ちゃんがそこに。一匹は完全にヘソ天になっていた。がばええ。ヨダレ出そう。我々とその後ろの二人が保育器前を通過したら、そそくさとパンダ撤収が始まった。二人のお姉さんがケースからパンダベイビーをそうっとタオルでくるんで取り出している。いいな〜、その係のバイトやりたい〜。

 アドベンチャーワールドを満喫したあと、車を出して向った先が「南方熊楠記念館」。前日、閉館時間に間に合わなかったのでね。熊楠って、博物学者ってことになっているのだけれど、相当変な人である。天才に間違いないが、なんの学位も持たず、ひたすら自分の心がとらわれるものを研究し尽くした人生。あの時代に実家の財産を食いつぶしつつ海外留学、でも授業には出ないで勝手に何事かに没頭。のちに、昭和天皇にご進講したとき、お見せした標本はキャメル箱入り。どこまでも自由人だったのね。記念館は岬の坂を登った先にあり、屋上からの景色が素晴らしかった。和歌山の海の見納めだ。

 それからレンタカーを返却し、マイクロバスで空港まで送ってもらう。まだ、飛行機の出る時間には間があるので、空港のレストランで夕食にすることにした。何にするかな〜?あ、これだっ!!和歌山ラーメン、海苔とかまぼこがパンダ模様!!

 和歌山は海あり、山あり、おいしい物あり、見るものありありで、とっても楽しかった。紀伊半島って、大きくてのんびりしていいなあ。東京に向う飛行機の中での我々の会話は「次、三重県行こ、三重県!」というものであった。

・・・・・*・・・・・

残念なお知らせ

H 「アドベンチャーワールドでパンダのバックヤードツアーに参加した 」
はウソです

^m^

嬉しいお知らせ

I 「双子の赤ちゃんパンダをこの目で見た」
はホントです

(*^^)v

2010年10月23日