BOTANICAL ART

その七十五

July.05,'23

ぺチュニア丸


 スーパーの店頭でペチュニアのポット苗を見かけた。二つ買って描き始め、 更にホームセンターで違う色や模様の苗をを買い、 どんどん増やし、最終的に全体を丸くまとめることを思いついた。

 

モデル

 

 

 

 

   九種類のペチュニアを使い、色鮮やかに配置したのは良かったが 塗るときに白にピンクが頬紅のように入った花(モデル画像の最後)で失敗してしまった。 ピンクの入る位置は花びらの切れ目をまたいでいるのに、 ずれて塗っていたことに後から気が付いて呆然。 他の花がほとんど塗ってあるの時点での痛恨のミスである。 先生に「どうしたもんですかね?」と言ったら 「こういう模様のものがあったことにするか、より濃いピンク一色に塗りつぶす」 との返事だった。

 しばらく考えて、「こういう模様だった」ことにすることにした。 全体がピンクの花がすぐ近くにあるので、これも濃いピンクではバランス的にきつい。

 背景を丸くゴールドで塗るという考えもあった。すると全体が毬のように見えるかもしれない。 これもしばらく考えたのだが、先生は 「透けてるのでいいのでは?」という意見で、 こっちもそのほうが楽なので、塗らなかった。 ペチュニアのレース風?

作品「ペチュニア丸」

 
一部拡大

 今回の絵はやや企画倒れだったと反省している。ペチュニア自体は面白かったので、 来年は違う構図で描いてみたい。ところで、この花はサフィニアと呼ばれていることもあるのだが、それは サントリー社が作った品種に付けた名称のようで、普通にはペチュニアで良いようだ。

 題にした「ペチュニア丸」の「丸」は、船の名前の最後によく付ける「丸」の感じ。 子供のときに飼っていた秋田犬も、確か登録上の名前では最後に「丸」が付いていたな。  

掲示板へ  Botanical Art 目次へ   次へ