BOTANICAL ART

その五十

July.14 '19

へビーなシャクヤク


   花をひとつひとつ加えながら、何種類かの植物を組み合わせていると、形や色の配置で失敗することがある。 今回はその実例として載せておく、忸怩たる思いで。

 最初の花は緑色のラナンキュラス(モデル1)だった。重なった花びらの先が少しだけピンクに染まっている。 不思議な色合いだ。次に、これも変わったガーベラ(モデル2)が来た。 ベージュなのだが花びらの先がくっきり赤い。 「この二本の次にも大きめの花、たぶんシャクヤクになります」とのことだったので、 三つの花をギュッとまとめた三角配置の花束にしようと決めた。

 

モデル1

モデル2

 次のレッスンで予告の通りシャクヤク(モデル3)が来たのだが、まだつぼみだった。 「もうじき咲きますよ」とのことだったが、このつぼみが固い。どうやら白っぽい花が咲くようだが、 全然開く感じがしない。画面にシャクヤクの花用スペースを空けておいて、先にシャクヤクの葉だけ描いた。 アクセント的に後にフランネルフラワー(モデル4)のつぼみを入れたりもした。

 

モデル3

モデル4

 

 クラスの友達に尋ねてみたら「うちのシャクヤクも咲かないよ」と言う。 「咲かないうちに枯れそう」とも言う。だよね〜、うちのももうダメそう。 外側が固くて、ティッシュの取り出し口のような様相を呈してきた。 これは自分でシャクヤクを買うしかないね。

口の堅いシャクヤク

 近所の花屋で新しいシャクヤク(モデル5)を買った。やはりつぼみ状態でピンクだった。 ラナンキュラスの先っぽがピンクで、ガーベラは赤が入っているので、 ピンクの花も合うだろうと思った。これはすぐに咲き、満開になったら、赤ん坊の頭ほどもあった。 大きすぎで構図上のバランスが悪い。そこで八掛けくらいに縮小して入れることにした。 ボタニカルアートは実寸が原則なので、先生には内緒。

 

モデル5

 

 この絵、シャクヤクを彩色する前は良い感じだった。画像の光が良くないのだけど、これが途中経過。 この後で絵面が暗転!  

途中

 シャクヤクを塗ったら、わ〜、ピンクが重たい〜。 ラナンキュラスとガーベラの上にピンクの雲が垂れこめてうっとおしい〜。 えげつない〜。  

作品

 

 最初に配られた白のシャクヤクが咲いていれば、結果は違ったであろう。 後から花屋さんのサイトで見たのだが、外側の花びらが蜜で固まっていて内側が開かない場合があって、 つぼみを濡れタオルでそっと拭いてからモミモミしておくといいのだそうだ。先にググれ、私。

一部拡大

 

 

掲示板へ  Botanical Art 目次へ  次へ