マルっとまとめる 晩秋に渡されたのは、ピンクの花びらの端のほうが緑色の菊。ロザーヌシャルロッテという名の描きごたえありそうな大輪の花であった。 更に同じような色合いで小ぶりのピンポンマムが加えられ、濃いピンクのカーネーションが来て、薄いピンクのストックが参加。 カーネーションは、以前に挑戦したことがあるけど完成しなかった。この花のぐちゃぐちゃぶりにはクラクラする 。 これらのピンク系の課題に、自分で調達した紫のフリージアを足し、 更に全体をまとめるのにピティロディアを添えた。オーストラリア産のピティロディアは、青っぽい葉をしていて うちでベランダ用の寄せ植えにしていたものである。長い優美な枝ぶりのこれで絵全体を包み込むように 丸くまとめることにした。
![]() ![]()
マルっぽい構図が実験的だったのだが、苦労して描いたわりに、あまり成功している気がしない。(-"-) わざとらしかったかもしれない。時間がかかったので、季節が移ってしまい、秋の花と早春の花が同居している。 あれこれ描いていれば失敗も成功もある。いろいろやっているうちに打率が上がるといいな。
![]()
![]()
|