BOTANICAL ART

その四

Oct.26 '14

アンスリウム


 私が升目をぼかし塗りしたり、葉っぱを塗ったりしている間、クラスの他の皆さんは共通花材に取り組んでいた。半年に二回、全員に同じ植物が配布されることになっている。私にも一鉢配られたが、先生は「まだいいです。そうですね。葉っぱ一枚か花一つくらい描いてみますか」と、暗に「時期尚早」を伝えてきた。

 「一応、皆と一緒にレクチャーだけは聞いてください」
 「はい、わかりました」

 アンスリウムはサトイモ科の植物で、花びらのように見える部分は、実は花ではなくて、苞(ほう)と言うもの。このタイプのものは仏炎苞と呼ばれる。仏像の後ろについているお目出たそうな輝きのことである。ふむふむ。その真ん中に突き出た部分を花序(かじょ)と言い、ここにツブツブとたくさん小さい花が咲く。葉っぱはハート型でツルリとしている。苞を塗るときは、まずイエローレモンにディープローズを混ぜた色で、その後オペラとバーミリオンヒュー、更にローズマダーを加えて、葉っぱは一回目の塗りは薄めたサップグリーンで・・・・とかなんとか、聞いていたら、当然描きたくなるわな。

 

モデル

 持ち帰った鉢をしげしげと眺め、全部は大変だから、葉っぱも花も半分だけ、選択的に描いてみることにした。ええっと、この上を向いた花と〜、この葉っぱと〜、この葉っぱと〜、う〜んと、それと、これ〜。

 

作品

 自主練的に描いてみたわけだが、まずまずうまくできた気がするのは、赤い苞の部分。表面のスジやボコボコが光を受けている感じと、全体が天井を向いている感じが出たと思う。

 

 反省は、葉脈に気をとられて葉っぱ全体のイメージが出せなかった点。なにぶん、これを家で勝手に描いている間、レッスン中は葉っぱ塗りに専念していたもので、いかに葉脈を塗り残すかばかりに意識がいってしまった。塗り重ねが過ぎたせいか、ツヤ感も出なかった。

 

 よし、アンスリウム、面白かった。次、行こ、次!

 

掲示板へ Botanical Art 目次へ  次へ